日本ボーイスカウト茨城県連盟
第2地区ひたちなか第1団

ボーイスカウトには、男女を問わずたくさんのお子さんが活動を楽しんでいます!
 


これまでの活動報告

ビーバー隊 ビーズクラフトとマシュマロ焼き

★2018年3月24日(土)
 
 本日は、2017年度の最後の集会となりました。見学に来てくださったお友達と一緒に、ビーズクラフトとマシュマロ焼きをしました。ビーズクラフトでは、安全ピン11本にビーズを通して日本の国旗を作りました。最初はうまくビーズを通せませんでしたが、すぐに慣れて11本全て上手にビーズを通す事が出来ました。「日本の国旗出来たよ〜」とのスカウトの声がたくさん聞こえました。
次に、キッチンスタジオにてマシュマロ焼きをしました。トースターでマシュマロを焼くと、トロトロになって、それをビスケットにサンドしておいしく食べました。
 
1年間、保護者の方、リーダーの方には大変お世話になりました。ありがとうございました。
2018年度も、元気にみんなで楽しく集会しましょう!

 
 

カブ隊  スキー研修 【団行事】

★2018年3月10日(土)〜11日(日)
 
1泊2日で、福島県へスキー研修に行きました。
◎1日目
朝5時半、バスへ乗り込み福島県へ。スキー場に到着すると、まずはウェアに着替えたり、スキー板を取りに行ったりと、自分のことは自分でやらなくてはなりません。その後、レベルごとに分かれ、インストラクターの指導の元、スキーを楽しみました。多くのスカウトが1年ぶりのスキー。夢中で滑る姿が印象的でした。
宿泊施設では、部屋の整理整頓から、寝る支度まで、すべて自分達で行います。
夜には、ボーイ隊の皆さんが用意してくれた楽しいゲームで大笑い。心地よく眠りにつけたことでしょう。

◎2日目
早起きのスカウト達。何も言われなくても布団をたたみ、荷物整理している姿には驚きました。これまで何度か経験してきた舎営の成果かな。すばらしいです。
ゲレンデに着くと、意気揚々と滑り始めるスカウト達。チャレンジ章『スキー選手』を修得するためのテストを受けるスカウトも。誰もが、昨年よりも成長している自分を感じながら、スキーを楽しめたのではないでしょうか。

仲間と寝食を共にし、助け合った1泊2日。
「自分のことは自分でする」
「仲間と助け合う」
皆が強く意識できたことでしょう。

 
 
 

カブ隊  巣立ち式準備② 【組集会】

★2018年3月3日(土)

ふぁみりこらぼにて、前回に引き続き、巣立ち式(3/25)の準備を行いました。
組ごとにパントマイムを完成させなくてはなりません。限られた時間で、どの組も協力し合わなければならない状況。ついつい遊び始めてしまうスカウトを、組のメンバーが注意する場面もちらほら。
リーダーにも急かされ、どうにか形になったパントマイム。擬音装置は様々なアイデアで、面白いものが出来上がりました。
さて、本番は巣立ち式。楽しみにしてます!

カブ隊  巣立ち式準備① 【組集会】

★2018年2月18日(日)

ふぁみりこらぼにて、巣立ち式(3/25)の準備を行いました。
まずは、巣立ちするクマスカウトへのメッセージカード作り。ボーイ隊へ上進するスカウトもいれば、卒団するスカウトもいます。クマスカウトは、互いの進路を確認し合い、メッセージを記入していきます。年少スカウト達はようやく、クマスカウトが春にはカブ隊からいなくなることに気づいた様子。皆が様々な思いでメッセージを埋めていったことでしょう。
後半は、巣立ち式で組ごとに披露するパントマイムの製作に取りかかりました。条件は擬音装置を2個以上使うこと。気がつくと、工作に没頭してしまうスカウト達。パントマイムが出来上がるのには程遠く・・・。
次回も引き続きがんばりましょう!

カブ隊  BP祭 『ブラウンシー島の探検』【団行事】

★2018年2月3日(日)

毎年行われるBP祭。これは、ボーイスカウトの創始者ベーデン=パウエル氏の生誕を祝うものです。
今年は、ベーデン=パウエル氏が初めて子ども達とキャンプを行ったとされるブラウンシー島をテーマとし、ニオイあてゲームや忍者吹き矢、紙相撲ができるブースを各隊が用意し、皆で楽しみました。
ビーバー隊からボーイ隊までが集い、毎年行われるこの行事。団委員長からのベーデン=パウエル氏のお話も、年を重ねるごとに感じ方が変わっていくことでしょう。
来年はまた違った表情が見られるかな。楽しみにしています。

 
 

カブ隊  初詣と工作

★2018年1月21日(日)

ふぁみりこらぼ近くの公園に集合し、近くの神社へ初詣に行きました。
神社まで20分程度の道のりを、班ごとに歩きました。信号待ちのマナーも、少しづつ身についている様子。クマ(小5)が、シカ(小4)とウサギ(小3)を気にかける姿も、すっかり板につきました。神社へ到着すると、班ごとに参拝マナーを確認し合い、参拝。
その後、公園に戻り昼食。午後はふぁみりこらぼで、2/3に行われるBP祭の準備(工作:吹き矢の的と紙相撲作り)に取りかかりました。
常に班行動のカブ隊。お互いを思いやる気持ちがなければ行動できません。春から比べ、確実に班のまとまりが出来てきました。巣立ちのときまであと数ヶ月。さらなる成長を楽しみにしています!

 
 

ビーバー隊 おにぎり作りに挑戦

★2018年2月18日(日)
 
 ふぁみりこらぼのキッチンスタジオにて、見学に来てくださったお友達と一緒にご飯を炊いておにぎり作りをしました。今回は、ただのご飯炊きではありません!炊飯は、コーヒーフィルタにお米を入れてホチキス止めをして、お湯を張ったお鍋に入れて作りました!おにぎり作りは、ご飯の重さを計り機を使わずに100gに出来るかを競い合いました。
おにぎり作りは大成功!みんなで、おにぎりを美味しくいただきました。また、重さの勉強も出来ました。

 
 

ビーバー隊 新春初詣と凧揚げ大会

★2018年1月21日(日)
 
 今日の集会は、前半に凧揚げの凧作りをしました。ビニールの袋を凧の形に切り取り、凧のしっぽも切り取りました。凧の骨は、かき氷のストローを使用しました。最後にマジックで凧に絵を描いて完成しました!。みんな上手に作成出来ました。
その後、スカウトみんなで近くの神社へ初詣に行きました。「神様に何をお願いしたの?」
と聞いてみると、「えへへ、ないしょだよ!」との事でした。(笑)
初詣の後は、石川グランドで凧揚げ大会をしました。最初はなかなか飛びませんでしたが、凧の飛ばし方のコツをつかむと空高く凧が飛びました。当日は快晴で暖かく、みんな汗だくになって凧上げを楽しみました。

 
 

ビーバー隊 スケートに挑戦

★2018年1月13日(土)
 
2018年最初の活動は、アイススケート集会です!。ひたちなか第1団、他のボーイスカウト、ガールスカウトと合同で笠松運動公園アイススケート場にて実施しました。
全体集会後、いよいよスケート靴に履き替えてスケートリンクへ!
ほとんどのスカウトがアイススケート未経験でしたが、インストラクターさんから転び方を教わり、まずは壁伝いに滑りました。後半は、壁から離れて1人で自由に滑る事が出来ました。
終了後にスカウト達にスケートの感想を聞いてみると、「楽しかった!、もっと滑りたい!」と満足そうな笑顔でお話ししました。

 
 

カブ隊  アイススケート【各隊合同】

★2018年1月13日(土)

水戸や笠間などのボーイスカウト団体と合同で、笠松運動公園にてアイススケートを行いました。
この日を楽しみに待っていたスカウト達。インストラクターの指示に従い、滑り方を学んでいきました。慎重な面持ちでゆっくりと滑るスカウトもいれば、転ぶことを楽しむように果敢に挑戦するスカウトも。様々な姿がありました。共通していたのは、終わった後の充実した笑顔。
挑戦すること、感じること。一歩踏み出すことの大切さ。これからも様々な経験ができますように。

 
 

カブ隊  クリスマス会【団行事】

★2017年12月17日(日)
 
 
ふぁみりこらぼにて、各隊合同のクリスマス会を行いました。
聖書の一節を皆で読み上げたり、歌ったりした後、カブ隊はスタンツを披露。これは先日の舎営で準備したものです。
声が小さく、伝わりにくい部分もありましたが、どの組も限られた時間で良く作りあげたと思います。しかし、演じた後のスカウト達は「もっと〇〇すれば良かった!」「もう一度やりたい!!」との声が続出。
失敗したら、次にどうしたら良いか考える。また一歩、前に進めましたね。よい経験となりました。

 
 

ビーバー隊 クリスマス会

★2017年12月17日(日)
 
 今日は、楽しいクリスマス会です。ひたちなか1団のクリスマス会は3部構成となっています。
第1部では、団委員長から「キリスト誕生」についてのお話しを聞きます。
第2部では、各隊での出し物でみんなで楽しく盛り上がります。
第3部では、各隊でデザート作りをして保護者の方においしいカレーを作っていただき、みんなでおいしく頂きます。
ビーバー隊は、第2部で前回の集会で準備した「クリスマスクイズ」を披露しました。スカウトが一人ずつ、自己紹介と
クリスマスクイズを出題しました。三択での回答ですが、難しい問題もあり「答えはどれだ?どれだ?」とみんなで盛り
上がりました。スカウト全員元気よくクイズが出来ました。
第3部では、ビスケットの上にホイップクリームを乗せてスプレーチョコでデコレートして、おいしそうなデザートが
出来ました。また、カレーもおいしくてスカウトみんなカレーをおかわりしました。自分達で作ったデザートもおいしく
いただきました。
「クリスマス会楽しかったね!」とみんなとお話ししているスカウト達の笑顔が印象的でした。

 
 

ビーバー隊 星空の観察【水戸少年自然の家】

★2017年12月9日(土)
 
 今回の集会は、クリスマス会で披露する「クリスマスクイズ」の準備と、カブ隊舎営のプログラムに入っている「星空の観察」に一緒に参加しました。
クリスマスクイズの準備では、どの様な問題にするかみんなで相談し、カレンダー用紙に大きくクリスマスクイズを書きました。合せてクリスマスツリー
の絵や、トナカイの絵なども書いて、スカウトみんなきれいに仕上げました。
次に、カブ隊と一緒に夕食を食べてから、「星空の観察」に参加しました。外はとても寒かったですが、空一面に広がる星空がとてもきれいでした。
また、大きな天体望遠鏡でいろいろな星を見る事が出来て、大変貴重な体験をする事が出来ました。
次回の集会は、いよいよクリスマス会です。今日準備した「クリスマスクイズ」で、みんなを盛り上げるぞ〜!。オー!。(ビーバースカウト達)

 
 

カブ隊  舎営【水戸少年自然の家】

★2017年12月9日(土)〜10日(日)

水戸少年自然の家にて、1泊2日の舎営を行いました。今回の目的は、組ごとにスタンツ(劇)を制作すること。
救急法を学んだり、木の実のリース作りを行なった後は、早速、スタンツ作りに取り掛かりました。
意見が分かれて険悪ムードになったり、各々が道具作りに没頭しすぎて脚本がいつまでも出来あがらなかったり。どうなることかと心配されましたが、2日目にはすっかり結束し、楽しそうに取り組む姿がありました。
また、途中、天体観測を行なったり、ドッジボールで汗を流したりもしました。
仲間と共に過ごし、ぶつかり、笑い合った2日間。スカウト達の心に何かを残したことでしょう。
さて、スタンツの発表は1週間後のクリスマス会。楽しみにしています!!

 
 

カブ隊  くまキャンプ【蒼煙の杜】

★2017年11月25日(土)〜26日(日)

秋晴れの週末、くまスカウト(5年生)6名が、1泊キャンプを行いました。これはボーイ隊へ上進するための大切なプログラム。基本的に、スカウト達だけでテント設営し、食事作りを行います。
◎1日目
大きな荷物をかかえて集合したスカウト達。早速のテント設営は、すっかり慣れた手つきで滞りなく完了。春から、大きく成長しましたね。
工作やゲームの後は、夕食のカレー作りです。うさぎ(3年)がいるとヒヤヒヤの包丁使いも、くまスカウトだけだと、安心して見ていられました。ご飯も美味しく炊けて、カレーは無事完成。すっかり薄暗くなったところで、焚火を囲んで、いただきます〜!
スカウト達、「美味しい〜!!!」と何度もおかわり。みんな、いい顔してました。
夕食後は焚火を囲み、歌と踊りで大盛り上がり。途中、ボーイ隊のスカウトが登場。ボーイ隊の活動などについてお話ししてくれました。皆も色々と質問。ボーイ隊への上進に、ちょっと不安そうなスカウトもいれば、自主的な活動に興味深々のスカウトも。良い機会となったことでしょう。

◎2日目
朝6時、スカウトのテントから賑やかに騒ぐ声が。皆、気持ちよく目覚めた様子。
朝から皆で焚火にあたり、身体が暖まったら朝食作り。ご飯を炊いて、野菜スープを作り、ウィンナー、納豆、ゆで玉子を添えて。やっぱり美味しい外ごはん!
その後、水くみ、片付け、テント撤収作業をしていたら、あっという間にお昼です。昼食は、少し離れたコンビニまで、皆で歩いて買い物に行きました。1人400円で何が買えるかな?と相談し合いながら歩く姿は、何だかとても楽しそう。
お昼を食べて、閉会セレモニーを終えたら、いよいよ解散へ。
寒い中、仲間と過ごした1泊2日。
自分で考え、行動する。その結果を受け止める。この経験が自信となり、また一歩踏み出せますように。

 
 
 
 

ビーバー隊 海浜公園ハイキング

★2017年11月25日(土)
 
 今回の集会は、海浜公園でハイキングです!。当日は雲1つない快晴となり、絶好のハイキング日和となりました。
沢田湧水ネイチャーツアーに参加する為、風のゲートから沢田湧水ネイチャーハウスを目指して元気に出発しました。
途中、落ち葉や小枝を沢山見つけて、スカウトみんな秋を感じながら楽しくハイキングしました。
沢田湧水ネイチャーツアーでは、ガイド講師の方に現地を詳しく案内していただき、湧き水の仕組みや、植物の事、昆虫達の生息を観察する事が出来ました。
「今度は7月頃に、トンボやホタルの観察をしたいね!」とスウカウみんなで盛り上がっていました。
 

 
 

カブ隊  北山公園ハイキング

★2017年11月19日(日)
 
澄みきった青空の下、紅葉あふれる北山公園へハイキングに行ってきました。
勝田駅に集合し、電車を乗り継ぎ宍戸駅へ。まず駅から北山公園まで、2.2㎞の距離を歩きました。
公園到着後は、組ごとに分かれて園内を3時間ハイキング。渡された地図には、5つの植物を探すよう指示が。スカウト達は、落ち葉でいっぱいの道を、地図を片手にザクザクと競うように歩いて行きました。途中、ローラー滑り台を何度も滑り、ひっつき虫で遊んだり、生き物を探したり・・・最後は、センターハウスで拾ってきた植物について学習しました。
駅までの帰り道、すっかり疲れた様子のウサギ(3年)に対し、シカ(4年)とクマ(5年)は余裕が見られ、とても頼もしく感じました。
 
さて、次はクマキャンプ。
さらなる成長を期待してます!
 

 
 

ビーバー隊 科学の祭典に参加【産業交流フェア】

★2017年11月4日(土)
 
 今回の集会は、ひたちなか市産業交流フェアに参加しました。総合体育館2階フロアには、紙ブーメラン作り、プラ板作り、竹細工のオモチャ作成等、沢山の体験ブースがあり、それぞれのブースでスカウトみんな楽しく体験出来ました。竹細工のオモチャ作成では、講師の方のお話しを良く聞いて、竹に糸を通してオモチャを完成させました。紙ブーメラン作成では、教えて下さった講師の方にブーメランの飛ばし方も教えていただきました。その通り飛ばしてみると、自分の所にブーメランが戻って来てビックリしていました。
 
約6箇所のブースを回る事ができて、スカウト達も「楽しかった!」と声をそろえて言っていました。
 

 
 

カブ隊  ボランティア活動【交通安全フェスティバル】

★2017年11月4日(土)
 
交通安全フェスティバル(産業交流フェア)に、ボランティアとして参加しました。
スカウト達は『酒酔いゴーグル体験』ブースを担当。このブースは、酒酔い状態の視界になるよう細工されたゴーグルをつけて歩き、バケツの中にお手玉を入れるというもの。そこでスカウト達は、受付、体験フォロー、ゴーグルの消毒作業を行こないました。
幼い子の体験フォローに、目線を下げて優しく対応するスカウト、ゴーグル消毒を黙々とこなすスカウト、恥ずかしがりやで体験フォローは苦手だけど、一生懸命スタンプを押し続けたスカウト、と様々な姿がありました。
また、途中、他のブースで高齢者体験をしたり、科学の祭典を見学に行ったりもしました。
今回、朝から夕方まで長時間の活動となり、スカウト達には疲れた様子もありました。しかし、各自が様々な思いを持ち帰ることができたのではないでしょうか。

 
 
 
 

カブ隊  カブブックの履修【組集会】

★2017年10月22日(日)
 
予定していた赤い羽根募金が、台風で中止となった為、「ふぁみりこらぼ」にてカブブックの履修を進めました。
 
カブスカウトには進歩制度があります。それは、各年齢に合わせて設定された項目をスカウト達が楽しみながら取り組み、保護者や指導者がそれを認定し、あわせて記章を授与してその努力をたたえるというもの。カブブックはその項目が記載されている冊子のことです。
 
今回は、組ごとに分かれ、履修できていない項目に取り組みました。なわ結びを習得したり、交通ルールを確認したり、ハイキングの持ち物について話し合ったりと、各組にぎやかに過ごしました。また、組対抗ゲームでは、組の結束となわ結びの習得度が試され、盛り上がりました。
 
最後は記章授与式。何名かのスカウトが記章を授与され、満足そうな笑顔を見せていました。他のスカウトには良い刺激となったことでしょう!
 

 
 
 

ビーバー隊 県連ビーバー・カブラリーに参加【団行事】

★2017年10月15日(日)
 県連ビーバー・カブラリー、楽しいプログラムが沢山用意されており楽しみにしていましたが、当日あいにくの雨模様となってしまい中止となりましたので、行き先変更してバスで茨城県自然博物館へ行きました。
茨城県自然博物館では、動く恐竜やサメの特別展などがあり、スカウトみんな楽しく見学出来ました。「あの恐竜動いてる~!」「サメの大きな口で食べられちゃう~!」などと、楽しそうにお話ししながら見学しました。
帰りのバスでは、歌を歌ったりジャンケン大会をしたり、楽しい思い出を沢山作る事が出来ました。
次回のビーバー・カブラリーの時は、良い天気になります様に!

 
 
 

カブ隊  茨城県自然博物館見学【ビーバーカブラリー】

★2017年10月15日(日)
 
土浦市で開催予定だった第14回カブラリーが雨天で中止となった為、バスで茨城県自然博物館(坂東市)へ行きました。
 
楽しいプログラムいっぱいのカブラリーを楽しみにしていたスカウト達は、がっかり顔でしたが、車内では元気に歌い、賑やかに博物館へ到着。
 
博物館では、組ごとに分かれて見学しました。順路通りに行く組、皆で相談して一番行きたい場所を最初に見る組と様々でした。館内は、サメの特別展があったり、大迫力の動く恐竜がいたりと、スカウト達の大好きなものばかり。帰りのバスでは満足そうに話し合うスカウト達の姿がありました。
 
相手の意見に耳を傾ける、皆で協力して一緒に行動する、家族で行くのとは違う貴重な博物館体験となりました。

 
 

ビーバー隊 みんなで一緒に遊ぼう【水戸5団さんと合同集会】

★2017年10月9日(月)
 
 今日の集会は、ボーイスカウト水戸5団さんと合同集会を行いました。
当日は良い天気に恵まれ、水戸5団さん19名、ひたちなか1団5名のスカウトがひたちなか市内の大島公園に集合!。経験豊富で愉快な水戸5団隊長さんが用意して下さったプログラムは初めて体験するものばかり、いつのまにか両団のスカウト達は一体となり楽しく活動出来ました。
㈰みんなで楽しく活動するゲーム
㈪五感を使うゲーム
㈫自然を取り入れるゲーム
など、とてもバランス良く楽しい集会でした。
 
水戸5団さん、ひたちなか市に来て下さいましてありがとうございました。
また一緒に楽しく活動しましょう!
 

 

 
 
 
 

ビーバー隊 体験集会【ツイストパン作り】

★2017年9月23日(土)
 
市内の幼稚園、保育園、小学校に「スカウト募集」のチラシを配り、9/23(土)に体験集会を開催しました。
体験に来て下さったお子さんとビーバースカウト合同で活動しました。まず、みんな元気に挨拶し自己紹介をしました。
それから「猛獣狩りゲーム」と「ヤヤヨーヨーユピユピヤー(手遊びゲーム)」でみんなの緊張が解けた頃、ツイストパン作りをしました。一人ひとりに材料が入っているビニール袋をもらい、一生懸命コネコネしました。
そして生地を細く長~く伸ばして、シノの棒にクルクル慎重に巻き付けました。巻き付けが終わったら外に移動して、バーベキューコンロでこんがりと焼きます。パンが焼きあがる様子にスカウトも体験者もワクワクドキドキ!。
また、超巨大マシュマロ焼きもみんなでしました。
本日はお忙しい中、体験集会に来てくださいましてありがとうございました。
また集会に遊びに来て下さいネ。
 

 

 
 
 
 

ビーバー隊 カスミスーパーマーケットツアー【カスミ笹野店】

★2017年9月16日(土)
 
 カスミ笹野店さんにて、食育体験学習スーパーマーケットツアーに参加しました。まず2班に班分けし、インストラクターさんより、三色食品群についてクイズを交えて大型パネルにて説明していただき、栄養について楽しく学びました。
 次に、お買い物ゲームをしました。4つのお題(1.緑色の野菜、2.外側と切った内側が同じ色の野菜、3.木になる果実、4.好きな野菜や果物) から野菜や果物を探して、1,000円以内でのお買い物です。スカウト、リーダー、保護者の方が協力して、お買い物が出来ました。 
最後に、普段は入れないお店のバックヤードの見学をしました。大きな冷蔵室や冷凍室、大きなお魚がお刺身になる所、大きなお肉が小さく切り分けられてパック詰めになる所、お野菜を冷水に入れてシャキッとさせる所など、スカウトみんな興味津々でした。
スカウト、リーダー、保護者の方全員で楽しくお店見学出来ました。

 

 
 
 
 

ビーバー隊 スカウトの日【奉仕活動】

★2017年9月3日(土)
 
本日はスカウトの日です。奉仕活動として、ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊合同で自分達の街をきれいにする為、
2班に分かれてゴミ拾いを行いました。歩道や植木の植え込み、花壇などに、タバコの吸い殻や紙屑などのゴミが沢山
ありました。当日は日差しが強く暑かったので、熱中症に注意して休憩を多く取りながら水分補給して、スカウトと
リーダ全員で奉仕活動をしました。2班合せて、40Lのゴミ袋3袋が一杯になるほどのゴミが集まりました。
自分達の街がきれいになったので、スカウト達も充実感を感じていました。

 

 
 
 
 

ビーバー隊  

2017年8月19(土)
 
・今回は、カブ隊と一緒に野営場での隊合同キャンプに参加しました。ピザ作りやカレー作り、夜には営火(キャンプファイヤー)とコワ~イ肝試しを予定しています。
最初にスカウト達は、ピザ作りをしました。ピザ生地から作成しましたが、生地をこねるのが大変そうでした。
一生懸命コネコネしてピザ生地が出来ました。次にピザ生地に具材をトッピングをして美味しそうなピザが出来ました。
ピザ窯でカブ隊リーダに焼いてもらい、みんなで美味しく頂きました。その後、突然大雨が降ってきてしまい、安全を考慮して解散としました。大雨が降ってしまいましたが、スカウトみんなで楽しい思い出が出来ました。

 

 
 

ビーバー隊 この道はどこにつづく?【西山研修所での活動】

 
★2017年7月8日(土)
・今回の集会は、西山研修所にて「どうぶつビンゴ」をしました。西山研修所の敷地内に、25匹の動物達が草むらのかげや木の上などにかくれており、その動物達を見つけるゲームです。敷地内の地図にちょっとだけヒントが書かれており、それを頼りにスカウトみんなで動物達を探しました。「木の後ろにライオンいたよ~。」とか、「フクロウが木の上にいたよ~。」などと、楽しそうな声が響いてしました。「どうぶつビンゴ」終了後は、木陰でビンゴのお話しをしながらスカウト弁当を食べました。
天気も良く、楽しい集会となりました。
 

 

 
 

ビーバー隊上進・水難救助募金

 
★2017年7月1日(土)
 まず最初に、団委員長から水難救助募金のお話しがあり、スカウトみんなで聞きました。その後、ボーイスカウト全員で
表町に移動して、2班に分かれて募金活動を行ないました。今にも雨が降りそうな天気でしたが、スカウト達の元気な声が空に届き、
雨が降らずに募金活動が出来ました。スカウトやリーダー全員で、「水難救助募金にご協力お願いします。」と一生懸命声掛けしました。
募金活動後、スカウト達の達成感のある表情が印象的でした。
 
 

 

 

ビーバー隊  科学の不思議に触れよう

★2017年6月17日(土)
 
 今回は大洗わくわく科学館の見学に行きました。館内では、波が発生する理由や、地震や津波が発生するメカニズム
を実際に体験する事が出来て、スカウト達も楽しみながら学ぶ事が出来ました。展望デッキからは、大洗マリンタワー
周辺を一望する事が出来、「アメリカはどっちかな~?」とみんなで相談している姿が楽しそうでした。
また屋外のきらきらパークでは、みんなで色鬼ごっこや、だるまさんがころんだをしました。小さな噴水の場所では、みんな
ビショビショになって楽しく遊びました。
 

 

 
 

ビーバー隊 公園で竹トンボ飛ばしと色鬼ごっこ

★2017年6月3日(土)

 

 前半は、東石川第三公園で竹トンボ飛ばしや色鬼ごっこして楽しみました。後半は、ひたちなか青少年センターでアイスデコレーションを行い、その後、みんなでデコレーションしたアイスを食べました。
 
公園では、スカウトみんなで色鬼ごっこに夢中になり、まてまて~と言いながら追いかけっこをしていました。アイスデコレーションでは、マーブルチョコレートとチョコペンでアンパンマンの顔を作ってみました。チョコペンでのお絵書き
 
が難しく、みんな一生懸命デコレーションしていました。最後に、みんなでアイスの作品を美味しくいただきました。

 

 

 
 

ビーバー隊 探検に行こう!

★2017年5月28日(日)
 
 今回は、野営場 蒼煙の杜での集会です。リーダー、スカウト含めて4名と少数での活動となりましたが、みんなで元気に活動しました。
「どこでもビンゴ」をしながら、野営場周辺の探検に行きました。いろいろな形の葉っぱや珍しい虫、風の音や水の流れる音を感じながら
探検しました。スカウト達も夢中で物を見つけては、「これ見つけたよ~」の楽しい声が印象的でした。
天気も良く、爽やかな風が吹く中で楽しく集会出来ました。
 

 

 

ビーバー隊 みんなでピザ作り

★2017年4月29日(土
 
 野営場 蒼煙の杜にて、ピザ作りをしました。最初ビーバー隊は、ロープを使用したゲームや探し物ゲームをして、
みんなで楽しく盛り上がりました。「早く早く走って!」「あった~、見つけたよ!」などと楽しそうな声が印象的でした。
次にみんなでピザを作り、ピザ焼き釜で焼きました。みんなで作ったピザはとても美味しく、ニコニコ笑顔でいただきました。
またみんなの元気で雨雲を吹き飛ばし、天候も良く、森の中で清々しく活動が出来ました。
 

 

 
 

ビーバー隊 第二地区発足40周年記念大会

★2017年4月2日(日)
 
 偕楽園公園 四季の原にて、二地区のボーイスカウト合同で40周年記念大会が開催されました。
スタンプラリー形式で、パッキングゲームや、スライム作り、お箸で大豆つかみゲームや、毛糸のアクセサリー作りなどに挑戦しました。
お昼には大会参加者全員で美味しいとん汁もいただきました。
ビーバー隊合同でのゲーム大会では、スカウト全員でリーダーと勝ち抜き戦ジャンケンゲームをしました。みんなジャンケンゲームに
夢中で、「最初はグー、ジャンケンポン!」の大きな声が会場中に響いていました。
また、他の団のスカウトと交流する事も出来て、みんなで楽しく集会が出来ました。
 
 

 

 
 

ビーバー隊上進・入隊式

★2017年3月26日(日)
 
H29年度の上進・入隊式が行われました。
真新しい紺色の隊服、黄色のチーフを身に着けて登場した新3年生。
ロープを越え、カブ隊へ上進しました!
カブ隊でも失敗を恐れず、どんどんチャレンジしてほしいと思います。
ビーバー隊は新しいお友達を迎え、元気にスタートしました!
スカウトのキラキラした表情がたくさん見られる集会にしたいと思います。
自然を感じ本物を体験する、人との交わりや感謝の心を大切にして活動して行きたいです。
 

 

 

ビーバー隊巣立ち式

★2017年3月20日(祝・月)
 年度末最後の集会は巣立ち式です。これまで一緒に活動してきた2年生のビッグビーバースカウトがビーバー隊を卒業し、上の隊に進むスカウト、違う場所や環境で新しい道を進むスカウト、4月からそれぞれの道に進みます。今回の巣立ち式集会は和の作法、茶の湯体験とカルタ&ゲーム大会を企画しました。隊長が茶道の歴史、抹茶やお茶の作法について説明し、まずは和菓子を頂きその後抹茶を頂きました。
 
苦いイメージがある抹茶ですが、甘い和菓子を食べた効果?か意外にもスカウト達の感想は「にが美味しい」「もっと飲みたい」と好評でほとんどのスカウトが飲み干しました。なかなかお茶を経験する機会はなく、将来外国人にお茶について聞かれたら説明できますねぇ。自分達が生まれ育った
国の文化を知る良い体験となりました。
 
その後は2チームに分かれてカルタ大会団体戦!勝負がかかると皆熱くなり、真剣です。接戦で獲得カルタの枚数を数える姿が必死で歓声や嘆く声が上がりました。終わった頃には喉カラカラ!最後はビンゴゲームで盛り上がり、最後の巣立ち式セレモニーでは巣立つスカウト達に記念品やみんなからのメッセージ色紙が贈られました。色々経験して学び、みんなで楽しみたくさんの思い出ができました。
 
今年度ビーバー隊の活動をリーダーと一緒に支えてくださった保護者の皆様、大きな事故や怪我もなく安全に今年度の活動を終える事ができました。皆様のご理解、ご協力に感謝致します。来年度もみんなで楽しく活動をしていけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。

 

 

カブ隊巣立ち式 上進・入隊式

★2017年3月26日(日)

 
カブ隊は、巣立つくまスカウトのために、料理を作り、贈る言葉を伝え、色紙をプレゼントしました。美味しかった。と満足げにみんなの顔は、満面の笑み♪
 
 午後からは、上進・入隊式。スカウト一人一人、大きく成長しました。
そして「みんなちがって、みんないい」。個性を大切にしながら、魅力的な人間にさらに成長してほしい!!

カブ隊(くま) 月の輪キャンプ

★2017年3月25〜26日(土・日)


三月といえども、寒い…^^;
そんな中、カブ隊のくまスカウトは、初めてボーイ隊スカウトとキャンプを共にしました。自分のことは自分では当たり前。自分のことよりも年上の人の為の精神で、厳しさの中にも自由なボーイ隊に興味津々。
 
4月からボーイ隊に入隊します。ボーイ隊の皆様、よろしくお願いします。
 
 

 

 

カブ隊 団スキー研修

★2017年3月11〜12日(土・日)
 
 二日間とも天気がよく、雪の中でも暖かく、スカウトはみんな意欲的にスキー研修に参加していました。
 
 滑ることが苦手なスカウトも一人で滑ることができるようになり、達成感を感じながら楽しむ事ができていました。
 リフトの上では、リーダーとスカウトのコミュニケーションタイム。日頃思っていることとか家族に対する思いなどを聞くことができました。
 
 

 

 

ビーバー隊 餅つき体験集会

★2016年1月15日(土)
 
 今回の集会はこどもの城にて餅つき体験でした。
3升の餅米をふかして本物の臼と杵を使ってお餅をつきました。
杵は結構重くて持ち上げるとフラフラするスカウトもいましたが、力いっぱいつきました。ちぎるのも一苦労でしたがお雑煮、きなこ餅、あんこ餅の3種類を完成させてみんなでいただきました!
みんなでついたお餅は弾力があってとても美味しかったです。
おかわりもしてお腹いっぱい大満足。
杵の重さ、お餅をちぎった時の感触、お餅の食感や味を覚えていてね!
またみんなでついて食べたいですね!
 

 
 

 

 
 
 
 

ボーイ隊 初詣

★2016年1月9日(月)
 
今年の初詣は笠間方面。朝8時に雨のちらつく中勝田駅に集合し笠間駅へ。
笠間稲荷神社の参道を通り、徒歩で出雲大社に向かいます。
途中の稲田駅前で昼食をとり、駅の隣の”石の百年館”を見学しました。
13時ころに出雲大社に到着。ここでは二拝四拍手一拝、少し戸惑いながらそれぞれ参拝し、おみくじを引いたりしました。
 帰りは、最寄りの福原駅から電車で勝田駅へ。歩いた距離は 約11キロ。いつもよりは楽だったかな。

 

ビーバー隊 屋外集会 初詣

★2016年1月7日(土)
 
 2017年が始まりまりました!
毎年1月の最初の集会はみんなで初詣に出かけます。
今年はひたちなか海浜鉄道に乗って酒列神社へ。
みんなで電車に乗ってでかけるのはワクワクします。車窓から見える外の景色もきれでした。
駅から神社までは徒歩で移動。参拝前にはちゃんと手を洗い、お賽銭を入れて祈願。
あるスカウトは「今年もみんなと仲良くできますように」とお願いをしたそうです。
酒列神社からは海と魚船が見え、みんなで近くまで行ってみました。
今年はお正月から天気がとてもよくて、今日も晴天、海も空もとても青くキレイでした。
きっと今年も良い年になるでしょう。今年もみんなで楽しく活動し学んでいきましょう!
 
 

 

 

 
 
 

カブ隊 初詣

★2016年1月7日(土)
 
勝田駅西口に集合し、湊線に乗車。
那珂湊駅で下車し、そこからは、歩きで平磯海岸⇒酒烈磯前神社に行きました。
潮風を浴びながら、寒さの中一生懸命歩きました。
磯前神社では、みんなで今年一年の無事をお祈りしてきました。
帰りは、阿字ヶ浦駅まで歩き、再び湊線に乗車。
みんな、頑張って歩きました。
 
 

 

ビーバー隊 ひたちなか第一団 クリスマス会

★2016年12月17日(土)
 
 今年のクリスマス集会、ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊合同で開催しました。
団委員長からクリスマスの意味や由来についてのお話を聞きました。
ビーバー隊の年長さん達には少し難しくて全部は理解できなかったかもしれません。
キャンドルを囲み、みんなでクリスマスソングを歌ったり、聖書の朗読を聞いて、なんとなく感じがつかめたと思います。そしてお楽しみの第2部ではトップバッターとしてビーバー隊が今年大流行の!?ピコ太郎のAPPAのダンスを披露しました。最後は隊ごとに食事をしました。クリスマス集会なのでワッフルに生クリームとカラースプレーでデコレーションしました。生クリームたっぷり!!カラフル!味もとっても美味しかったです!
 
この集会が今年最後の集会になりました。
スカウト達、1年間よく頑張り、みんな成長しましたね。
来年も楽しく活動しましょう!

 

カブ隊 ひたちなか第一団 クリスマス会

★2016年12月17日(土)
 
夕方から青少年センターに集まり、一部礼拝。二部にお楽しみ会を行いました。
礼拝は、厳かな雰囲気の中、聖書箇所を読み、讃美歌を歌いお祝いしました。
お楽しみ会は、カブ隊は、自分たちで作った台本を元に、劇を行いました。
一組は「浦島太郎」
二組は「鶴の恩返し」…ではなく「鶴の逆襲」
少々、恥ずかしさもあり、でも、自分たちで作った衣装を身にまとい、セリフを覚えて発表することができていました。
 
楽しいひと時を過ごし、その後には、ケーキ作り。
クリスマスディナーを美味しくいただきました♪

 


 

ビーバー隊 赤い羽根募金

★2016年11月19日(土)
 
赤い羽根共同募金活動に参加しました。当日は、あいにくの雨でやや寒い中、カブ隊、ボーイ隊と合同で2つの縦割り班に分かれて行いました。
今年度2回目の募金活動、大きな声を出せたスカウト、ちょっぴり恥ずかしくてなかなか声が出なかったスカウトとそれぞれでした。困っている人の役に立つ事が出来た、最後まで募金活動出来た事は、スカウトの経験値UPにつながったと思います。
 
スカウトが「ありがとうございます」と赤い羽根をお渡しする時、募金をして下さった方もニッコリ笑顔で受け取って下さって、心の中がほっこり暖かくなりました。
皆様のご協力ありがとうございました。

 

カブ隊 愛宕山 登山

★2016年11月20日(日)
 
 良い天気に恵まれ、勝田駅西口に750集合。
その後、常磐線で岩間駅まで行き、愛宕山に登り始めました。
登山客に対して「こんにちは」と元気にあいさつをし、額に汗をかいて、紅葉を満喫しながら登山を楽しむ事ができました。
 途中、「足が痛い」と言っていたスカウトも、救護車に乗らず最後まで登りきることができました。
なかなか根性があります!!
 1530頃に勝田駅西口で解散。「帰ったら、寝る…。」と家路につきました。
 
 

 
 

カブ隊 赤い羽根募金

★2016年11月19日(土)
 
雨の降る中、ジョイフル本田において赤い羽根募金活動を行いました。
寒い中、カブ隊のスカウトたちは休憩もしないでずっと「赤い羽根募金にご協力お願いいたします。」と声を張り上げていました。
ご協力くださった皆様に心より感謝申し上げます。
この募金が、ひたちなか市の福祉のために有効に使われることを期待して、募金活動を頑張りました!!

 
 

秋のハイキング

★2016年11月13日(日)
 
 11月になり、ひたちなか市もずいぶん寒くなってきましたが、13日は雲ひとつない青空、気温も高く半袖でも大丈夫な気候で最高のハイキング日和!
スカウト10名、リーダー5名で電車に乗って千波湖方面へ出かけました!
 
電車に乗る時、乗車中、公共でのルールやマナーをスカウトは実際に体験しながら学びます。
今年入隊したスカウト4名は初めてのハイキングです。歩き慣れているスカウトに一生懸命ついて行き、みんなでしっかり歩く事ができまた。
千波湖少年の森は紅葉がきれいで、小鳥の声も聞こえました。チーム対抗ビンゴ、陣地取りゲームをして遊具やロング滑り台で遊びました。
ローラー式滑り台、大人は1回滑るだけでおしりがジンジン痛くなりギブアップですが、スカウト達は何回も何回も滑っては登りを繰り返し、みんなで連結して滑ったり。楽しくにぎやかな声が響いていました。
 
 
 

 
 
 

ビーバー隊・ハロウィン祭り参加と入隊式

★2016年10月30日(日)
 
 10月30日は毎年恒例、青少年センターのハロウィン祭りが開催。来年センター移転の為に今回が最後のハロウィン祭りになりました。前回の集会で作った仮装アイテムのコウモリアイマスクをつけて開会式参加。他の参加団体もいろんな仮装をしていました。開会式後、秋の新規スカウト加入の為、入隊式も行いました。新しい仲間がまた一人増えました!!
これから一緒に楽しく活動していきましょう。
 
ハロウィン祭りでの団体発表ではビーバー隊はトップバッターで「猛獣刈りいろんなバージョン」を副長司会のもと会場の参加者も含めてやりました。ポケモン、妖怪ウォッチ、ドラえもんバージョンに、眼鏡をかけた人、白いシャツを着た人を入れるなどの条件付きお題もついていつもより楽しくて盛り上がりました!副長ナイスアイディア!(またやりたいです!!)館内ではスカウトにお化け屋敷が好評!レベル3に挑戦するスカウトもいたし、怖くてちょっと泣いてしまったスカウトもいました。にぎやかで楽しいハロウィン祭りでした!
 

 
 
 

ボーイ隊 久慈川サイクリング 

★2016年9月25日(日)
 
秋雨の続く中、この日は朝から晴れました。
 
ところが朝の集合に集まったスカウトは女子スカウト3人。
 
日立貸出所にて自転車を借り、運行前点検をし10:00頃スタート。
久慈川、山田川沿いのサイクリングコースを走り、お昼にはR293の橋に到着。
あまりに暑いので橋の下で昼食。
 
ここでMくんが合流し、復路はスカウト4人、リーダー4人。
 
14:30に久慈大橋に帰着。往復33㎞走りました。
この日は、彼岸花がきれいでした。次回は菜の花の時期かな?

 
 
 

ビーバー隊 ハロウィン祭り参加準備

★2016年10月15日(土)
 
 10月30日は毎年恒例、青少年センターのハロウィン祭りが開催されます。
毎年仮装またはハロウィン小物を作ってビーバー隊は参加しています。
今年は仮装にしました。今回は黒の衣装、黒いアイマスク、ハロウィンスティックを
作りました。今までハロウィン祭りでアイマスクをしたことはなく、今回初めての試みです!スカウトはみんな工作が好きで得意なようです、楽しそうにすいすい作りあっというまに1時間半がたちました。衣装セットはなかなかの出来で、アイマスクはかなり
ハロウィン仮装感がアップして、ハロウィン祭り参加が楽しみです!完成した衣装セットは試着なしで本番まで保管。ハロウィン祭り当日仮装したビーバー隊の写真をお楽しみに!!
 

 
 
 
 

ビーバー隊 稲刈り体験集会

★2016年9月19日(祝・月)
 
当日の朝まで雨で中止なのでは・・・と心配していた稲刈り集会。
空はどんよりしていましたが雨は降らず、みんな水戸市の笹沼さん宅に集合!5月28日にみんなで植えた苗が、暑い夏の日差しにも、台風にも負けずにすくすくと育ち、黄金色の立派な稲に成長していました。
あの時はあんなにちょろっとした小さな苗だったのに。
植物の生命力の強さを実感しました。
稲刈りは鎌を使いリーダーの指導と補助のもと4班に分かれて実施。
今年初稲刈りスカウトは臆することなくザクっと稲を刈り、2年目のスカウト達はコツをつかんでいるのか、昨年より刈り方が上手になっていました。刈った稲は束にしてひもがけし、スカウト達でおだに掛けました。このまま2週間乾燥させるそうです。
みんな汗だくで作業し、作業後は笹沼さん宅で今年収穫された新米で作ったおにぎりをいただきました。
新米のツヤ、香りを目、鼻で感じて、最後はその味を賞味!
五感で新米を堪能しました。スカウト達の「美味しーい!!甘い!」
「もっと食べたい~!」という声が今年の新米の出来を表していますね!
笹沼さんのおかげで今年も有意義な農業体験ができ、スカウト達は大変貴重な経験をさせて頂きました。ありがとうございます。

 
 
 
 

カブ隊 竹とんぼ作り(ビーバー隊と合同集会)

★2016年9月18日(日)
 
日立より三名の「竹とんぼ」作り名人に来ていただきました。
カブ隊は、刃物を使って竹を削り、ヤスリをかけ、それを火であぶり、世界で一つだけの竹とんぼを作成しました。竹を婉曲に削ることが難しく、失敗の連続・・・^^;
それでも、諦めずに最後までなんとか削ることができました。
 
自分で「竹とんぼ」を作るなんて、初めての体験。
天気は、雨でしたが、竹とんぼを作り上げた子どもたちの表情は、達成感で晴れ晴れしく笑顔でいっぱいでした。
飛ばし方にもコツがあり、羽の向きと回転をかける方向を間違えると、全く飛ばないのです。
頭を使いながら、なんとか飛ばすことができました。
「竹とんぼ」の奥の深さに、感動を覚えながら、会を閉じました。
 
日立の「竹とんぼ」名人の方々には、大変お世話になりました。
足場の悪い中、ひたちなかまで来ていただき、本当にありがとうございました。
 
 

ビーバー隊 竹とんぼ作り(カブ隊と合同集会)

★2016年9月18日(日)
 
「日立竹とんぼの会」から3人の講師の方をお招きして、ビーバー隊とカブ隊合同での竹とんぼ作りをしました。
 
スカウト達は講師の方からの説明を良く聞き、集中して竹とんぼ作りを行いました。ロウソクの火で竹を曲げる工程では、リーダと一緒に作業し硬い竹が曲がったので不思議そうにしていました。
 
完成後、スカウトみんなで竹とんぼ飛ばしを行い、講師の方のご指導のおかげで想像以上に竹とんぼが飛んだので、「オー!、飛んだ飛んだ!」との楽しそうな声が印象的でした。
 

 
 
 
 

ボーイ隊・茨城県キャンポリー

★2016年7月30日(土)〜31日(日) 
 
 
7/30-8/2(3泊4日)高萩スカウトフィールドで開催された茨城県キャンポリーに1泊2日のみ参加してきました。
早朝バスに乗り、9時頃、花貫渓谷から土岳ハイキング。予想以上に険しくきつい登山でした。
土岳を下りお昼にスカウトフィールドに到着。
スカ弁を食べた後はテント設営、セレモニー、夕食は生姜焼きでした。
 
2日目は撤営後、高萩炭鉱資料館を見学し、追跡ハイクでグリーンミュージアムに。
バスで海まで移動した後は、海岸 線をハイク。途中で立ち寄ったストアでご馳走になったスイカはとてもおいしかった。
16時頃、高戸小浜海岸に到着。リーダー達は歩き疲れている中、スカウトはまだまだ元気なようで夢中で浜遊びしていました。

 
 
 
 
 

スカウトの日・地域清掃活動

★2016年9月3日(土)
 
夏休みも終わり2学期が始まりました。
毎年9月の第1週にひたちなか1団では、全部の隊が集合し団行事として『スカウトの日・地域清掃活動』を実施しています。
今年も縦割り2班に分かれて、昭和通りの勝田駅から常陽銀行ひたちなか支店間をみんなで歩いてゴミ拾いをしました。いろんなゴミがありました。「これは燃えるゴミ?」とちゃんと確認しゴミは分別。スカウト達の頑張りでひたちなか市がキレイになりました!自分たちの生まれた場所、住む場所を自分達でキレイにするとなんだか街に愛着がわきますし、心も爽やか!スカウト達の環境意識向上、ゴミを拾うスカウト達の姿を見て「自分とみんなが住む街を汚さない」という市民への環境意識向上にもつながって、街がもっとキレイになっていくといいな、と思います。

 
 
 
 

 

団野営場蒼煙の杜においてビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊の合同キャンプ

★2016年8月20日(土)〜21(日)
                   
20日(土)あいにくの天候の中、予定より少し遅れて集合しテント設営をしました。午後から全員で一緒にツイストパンを作りました。自分で生地を棒に巻き付け、棒をゆっくり回しながら焦げないように・・ ふっくらと焼き上がり出来は上々。「おいしいっ」の声がたくさん聞こえました。
夕食は冷しゃぶ・中華スープ・ごはん、そしてボーイ隊特製のピーマンの肉詰め。おいしくいただきました。
 
夜はボーイ隊との営火。静かに夜の空にとけこむ火の粉を見つめ、ゲームをしました。
 
21日(日)午前中はテント撤収とカブブックのチェック。
昼食を食べ13:30に解散しました。
初日の午前中だけ雨でしたが、その後は雨降る事もなく無事キャンプは終わる事ができました。

 
 

 

ビーバー隊 野外でクッキング(合同集会)

★2016年8月20日(土)
 
当日は朝から雨模様でしたが、スカウト達の元気で雨雲も吹き飛ばし、大変蒸し暑かったですが元気に活動しました。今回は、スカウトと見学者のお友達と一緒に、ツイストパン作り、マシュマロ焼き、スイカ割りをしました。
 
ツイストパン作りでは、上手に「しの」の棒にパンを巻き付け、火が熱いのを我慢して炭火でこんがり焼けました。マシュマロも上手に焼いて美味しく食べました。
 
スイカ割りでは、スイカ割りの順番決めのジャンケン大会で盛り上がり、スイカ割りも「右だよ右!、左だよ左!」とみんな夢中で教えていました。また、美味しくスイカを食べているスカウト達の表情が印象的でした。
 

 
 
 

 

ビーバー隊  ユニット折紙とデザートデコレーション

★2016年8月7日(日)
 
今回は、スカウトのご家族の方と前回の体験集会に来て下さった方をお招きして、ユニット折紙(カメ)を作りました。
 
9枚の折紙を組合せるとかわいいカメさんが完成しました。みんな夢中で取組みました。ビックビーバースカウトは、リーダーよりも早く上手に完成しました。(器用ですね。)
 
その後は、待ちに待ったおやつの時間。「黙とう」と「いただきます」のご挨拶をし、ゼリーにホイップクリームやカラースプレーなどを自分でデコレーション!。手作りプリンもいただきました。あっという間に間食し「もっと食べた~い、もう無いの~」とみんなの声が。楽しく美味しく出来た様です!
 
スカウトの保護者の皆様、体験に来て下さった皆様、ありがとうございました。
 

 
 
 

 

ビーバー隊 体験集会

★2016年7月24日(日) 
 
市内の小学校、幼稚園等にスカウト募集のチラシを配付し、24日は保護者への入団説明会と体験集会を開催しました。
スカウト活動に興味のある方達が、ボーイスカウトってどんな団体で、どんな事をしているのだろう?と会場へ来てくれました。実際に一緒に集会に参加して、今回は「ほうきに乗って魔女を探しに行こう!」というテーマで自分達でほうきを作り、カブ隊スカウト達が準備してくれた世界の国々をテーマにしたゲームに挑戦しクリアしながら暗号を解いて魔女を探しました。
この日はボーイ隊のお兄さん、お姉さんスカウト達がお手伝いとして年下スカウトを色々フォローをしてくれました。世界の国についても学べました。
集会最後は育成会の保護者手作りスープをみんなで食べて大満足!育成会の皆様、ありがとうございます、ご馳走様でした!見学者のちびっこ達も体験集会を楽しんでくれたでしょうか。
 

 
 

 

カブ隊 隊集会
「世界の国へ出かけよう」体験集会

★2016年7月24日(日) 
 
ボーイスカウトの活動を体験していただくための集会を行いました。 
カブ隊スカウトは、7/2・7/16~17にかけて、この日の準備をしてまいりました。
様々な国について調べ、それを発表するとともに、体験集会に来てくれた方々に、準備したゲームに参加していただきました。 
よくよく頑張ったカブ隊スカウトたち。 
みんな、最優秀スカウトです。
 

 
 

 

茨城県キャンポリーの為の訓練キャンプ

★2016年7月9日(土),10日(日) 
 
7/9(土)雨の中の手惑いながら設営、炊事、夕食。
タープのポールが足りなくて竹を切って使った班もありました。
夕食は鮭のホイル焼きと茄子の鯖缶炒め。初めて作ったメニューでもおいしく出来てました。
夜はランタンを囲んでキャンプファイヤー。気づけば満点の星空。
7/10(日)は朝から快晴。真夏の暑さの中で撤営作業、ロープワークを駆使して班対抗の班旗立て。
昼食は洋風ちらし。班によってはお粥のような酢飯だったところも...
いろいろありましたが、県キャンにむけていい訓練になったのではないでしょうか。 
 

 
 
 
 
 

 

カブ隊 組集会

★2016年7月2日 
 青い羽根募金の前に組集会を持ち、7/24の体験集会に向けての工作や下準備を行いました。
外国について調べ、新しい知識を蓄えることができました。また、調べたことをみんなの前で発表しました。
 
 
 

カブ隊 青い羽根募金

★2016年7月2日 
 組集会の後、ひたちなか第一団が集結し、七夕祭りの中で青い羽根募金活動に参加しました。
大きな声で「青い羽根募金にご協力ください」と呼びかけ、汗を流しながら活動していました。
 
人のために、これだけ一生懸命取り組める子どもたちに感動しました。
お疲れ様でした!

青い羽根募金活動

★2016年7月2日(土) 
 
心配されていた天気ですが、当日は曇りで気温は高く、ひたちなか七夕祭り会場で募金活動を展開。
 
今回の募金は、水難救助ボランティア活動に使われる『青い羽根募金』です。一般にはまだあまり知られていない募金ですが、ひたちなか1団では毎年七夕祭りの会場でこの募金活動をしているので、ひたちなか市民の皆さんにはだいぶ知られてきていると思います。
 
暑い中、募金協力の依頼をして、募金してくださった方には「ありがとうございました!」とお礼を言って、善意で寄付してくださった募金は、これからの水難救助に役立てられます。スカウトの頑張りが人の命を救う役に立っています。募金活動は大変ですが、子供にとってはなかなかできない貴重な体験です。
 
募金活動後は、みんなでスイカを食べました!
甘くておいしかったです!

 

 

カブ隊 冒険・ハイク

★2016年6月12日(日) 
 
 梅雨の晴れ間に、前回学んだ追跡サインを元に、冒険開始。
 
この日は、とても暑かったのですが、組長が組をまとめながら、進んだり、戻ったり・・・
 
一組順調にゴール。
二組、遅れること40分。
 
二組は、遅れていることにも気がつかず、ゴールすると、一組のみんなが心配そうに
「大丈夫だった?」と声をかけてくれていました。
 
ご心配おかけしました^^;

 

 

屋外集会 電車に乗って行こう! 

【6月13日(日) 】
 
今回は屋外集会。電車で出かけました。欠席者が多くリーダー6人、スカウト7人の参加。今年4月新入隊したスカウトは初めての屋外集会でした。
 
電車に乗って水戸市へ行き、駅周辺を散策というスケジュール。集団での道路の歩き方、電車ホームや、乗車下車時、乗車中のマナーを学ぼうというねらいもありました。電車の窓からは田んぼが見えて、稲が生長してきて一面緑のカーッペットのようでキレイでした。水戸駅に到着後はまず水戸黄門様像の前で記念撮影!徒歩中の安全についてリーダーに注意されつつ、みんなで弘道館と県立図書館の周辺をぐるりと周り、歩道橋を通ったり。
駅の周辺はバスやタクシー、いろんな車がたくさん見えました。
 
勝田駅から徒歩で青少年センターに帰る途中、「たまり場横丁」の歩行者天国を通って行きました。いろんな催しものがあり、事前に知ってたら少し班行動で見学できたらもっと楽しかったかな。残念!暑い日でしたが、どのスカウトも最後までしっかり歩きました!
 
 
 

2地区ビーバー隊合同集会

 ★2016年6月5日(日)
 
当日の天候が心配されましたが、集会当日の天気はやや曇り。
屋外集会でしたので、炎天下でなくてよかったです。
2地区に所属する水戸・城里・那珂・ひたちなかで活動しているビーバースカウト約50人が、一同に集まりました。場所は県立歴史館敷地内。
この集会は体験集会も兼ねていて、ボーイスカウトに興味のあるお友達も一緒に参加していました。今回の集会テーマは「カレンダー泥棒をさがしだせ!」
日本の大事な祝日が盗まれてしまい、スカウト達は誕生月に分かれてチーム別に、祝日に関係あるゲームをしながらヒントを集め、最後は敷地内にいたドロボーをみんなで捕まえて無事カレンダーに祝日を戻すことができました!
敷地内をいっぱい歩き、いろんなゲームをして、ゲームの時に各祝日についてお話を聞いて、祝日についても学べました。
大勢でやるゲームは盛り上がりました!スカウトもリーダーも楽しんだ合同集会でした!
 
 
 

カブ隊「冒険準備」

 ★2016年6月4日(土)
 
青少年センターに於いて、冒険ハイキングに向けての準備を行いました。
追跡サインなどを勉強したり、方位磁石の使い方を学びました。
次回 6/12の冒険ハイキングの準備万端です!
 
 
 

カブ隊「秘密基地づくり」

 ★2016年5月29日(日)
 
 とてもいい天気に恵まれ、段ボールや麻紐・スコップを持参して、スカウト集合。
活動着に着替えると、早速秘密基地づくりに取り掛かっていました。
 「組長!これは、どこに置く?」「どうする?」と声をかけながらの活動は、順調に進み、お昼前に完成!!
 それぞれの秘密基地の前で、記念撮影をして終了。
「あの秘密基地、誰かに壊されたりしないかな・・・」と愛着を感じながら野営場を後にしていきました^^
 

田植え集会

 ★2016年5月28日(土)
 
今年で3年目の田植え集会。お世話になるのは水戸4団の笹沼さん宅の田んぼです。保護者も参加でした。笹沼さんからお米作りのお話を聞いて、皆で田んぼに向かいました。春に入隊したスカウトにとっては初めての田植えです。昨年経験したスカウトも多く、多少ジグザグになっていましたが、皆上手に苗を田んぼにさしていました。田んぼに尻もちついてしまうスカウトもいて、田植えの後は、井戸水を使って泥落とししながらの泥遊びでスカウト達は大喜びでした。なかなかどろんこになる機会がない時代ですが、子供はこのような泥遊びは大好きなようです。楽しそうに遊ぶスカウトを見て大人も楽しかったのですが、帰宅後の洗濯は大変だったようです・・・田植え終了後は、笹沼さんの畑で取れた野菜、手作りのお味噌を使ったお味噌汁を頂き、みんなでおにぎりを食べました。とても美味しかったです。笹沼さんに感謝です。今年もみんなで良い経験ができました。秋にまた収穫に行くのが楽しみです。
 


総会時工作

 ★2016年5月8日(日)
 
5月8日はひたちなか1団の28年度総会があり、スカウトと保護者が集まりました。
前半はスカウトも総会会場に保護者と別に座り、話等を静かに聞きました。総会審議開始前にスカウトは別部屋に移動し、6月5日に開催される2地区ビーバー隊合同集会の準備をしました。合同集会でうちの隊は「魚釣りゲーム」を担当するので、みんなで魚や海の生き物を工作して作りました。ささっと描いて何個も作る子、じっくり描いて作る子。それぞれ自分の好きな海の生き物を作り、魚、ヒトデ、タコなどたくさんできました!2地区合同集会が楽しみです!!
 

カブ隊 デイキャンプ

 ★2016年5月15日(日)
 昨日の風もおさまり、カブ隊のデイキャンプには、天気が回復!!
テントの設営は、初めてでペグの数を数えたり、ロープが何本あるかを確認してからスタートしました。
デンリーダーに助けられながら、なんとかテント設営完了!!
そのまま、テントの中で「秘密基地づくり」に向けての話し合いがもたれました。
午後からは、テント撤去。
ペグの数か合わないというハプニングもありましたが、なんとかデイキャンプ終了することができました。
次回は、野営場で「秘密基地」を作ります。ワクワク^^

カブ隊 総会&熊本県地震支援募金活動

★2016年5月8日(日) 

 午前中、総会に出席し、その後に募金活動のためにポスターを作成しました。
みんな、なかなかの画伯!!
 
 午後から、ポスターを持ち、勝田駅前に移動。
熊本県震災支援を呼びけ、たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。

ひたちなか市内ハイキング

★2016年4月17日(日)
 
怪しい天候の中、ひたちなか市内ハイキングがスタート。
歩き始めて30分位したころから、ちらちらと雨が降ってきました。
運よく、お昼時は雨も一旦止み、スカウト弁当を食べましたが、そのあとが雨と強風の嵐。
合羽を着ていたけれど、それも気休め…みんな下からの風で全身びっしょり・・・
スカウトたちは、よく頑張って歩きました。

ビーバー隊・駅前たんけん

★2016年4月17日(日)
 
平成28年度のビーバー隊新体制で初めての隊活動でした。
当日は小学校の参観日と重なった事もあり、参加人数が約半数でしたが、スカウトみんなで元気に勝田駅前を探検に行きました。新入隊スカウトは、最初ちょっと緊張していましたが、すぐにみんなと楽しく活動が出来ました。当日、雨の心配がありましたが、みんなの元気で雨雲も吹き飛ばし大丈夫でした。また2年生のビックビーバー達も、落ち着いて行動でき、年下スカウトのお手本になりました。
今回の探検で、勝田駅前周辺のいろいろなお店や公共施設を楽しく知る事が出来ました。
 
 

 
 
 
 
 
 


 

ビーバー隊・上進・入隊式

★2016年4月3日(日)
  
4月3日、3月21日に巣立った4人のスカウトは紺の制服に身を包み、立派にカブ隊へ上進しました。
今回ビーバー隊には新しく5名が入隊しました。
今年度から制服が変わり、水色のトレーナーを着ているのが進入隊スカウトです。新しく4名のリーダーもデビューしました。今年度から班制が復活、2年生になったスカウトはビッグビーバーになります。
年下スカウトの良いお手本として、頑張ってくれるでしょう!
平成28年度新ビーバー隊は継続リーダー4名、新リーダー4名の合計8名のリーダーと13名のスカウトでスタートしました。これから1年間、リーダーと仲間と共に集会を通じて楽しく色々な体験をしていきましょう!
 


 

上進・入隊式

★2016年3月27日(日)
  
5名のスカウトがカブ隊に上進・入隊してきました。 
みんな初々しくて、新鮮な感じでした。
また、カブ隊から、3名のスカウトがボーイ隊に上進しました。
ボーイ隊に上進したスカウトは、大人っぽくしっかりしているように見えました。
 


 

巣立ち式

★2016年3月27日(日)
 
巣立ち式を行いました。くまスカウトは、これからボーイ隊に入隊し、カブスカウトのみんなの最後の活動を楽しみました。ホットドック・スープ・フルーツポンチ・サラダを作ってくださって、素敵なおもてなしを受けました。父母会の皆様・しか、うさぎスカウトの皆さん美味しかったです。ごちそうさまでした!

 月の輪キャンプ

 

★2016年3月26日(土)~3月27日(日)
3/26~3/27に、カブ隊のくまスカウトたち3名は、ボ ーイ隊のキャンプに参加させていただきました。ボーイ隊のスカウトにテント設営の仕方や調理の仕方、持ち
物の確認、国旗掲揚・降納の手順を丁寧に教えてもらいました。
くまスカウトたちは、このキャンプで教えてもらった知識を携え、4月からボーイ隊に上進します。カブ隊では見せなかった、くまスカウトたちの目の輝きがとても印象的でした。
 

 

ビーバー隊・うどん打ち体験と巣立ち式

★2016年3月21日(祝・月) 青少年会館
 
今年度最後の集会は親子でうどん打ち体験と巣立ち式でした。会場は大洗こどもの城にて、スカウトと保護者、きょうだい総勢33名の参加でした。
 
身支度、道具の準備をみんなでして、職員の方にうどん作りの指導を受け、3班にわかれて作りました。説明を聞く姿も1年前より落ち着いてスカウト達の成長を感じました。うどん打ちは結構体力が必要で、各班みんなで一生懸命こねたり、伸ばしたり、踏んだりしたのでお腹もすきました!自分達で作ったうどん、コシが強くて美味しかったです!
 
お昼の後、この集会を最後に卒隊する現2年生4人のスカウトの巣立ち式をしました。この4人は4月にはカブ隊に上進します。紺の制服を着て会う日が楽しみです。カブ隊では新しい仲間とまた楽しくスカウト活動を続けてほしいです。そして現1年生のスカウトは4月からビッグビーバーになります。新しく入隊してくる年下スカウト達の良きお手本となり、ビーバー隊とスカウトを引っ張っていってくれるでしょう。
 
今年度は保護者の方にはたくさんのご協力を頂き、集会にもサポーターとして参加して頂き、楽しく安全に活動ができました。ありがとうございました。

 

スキー研修 カブ隊

 
★2016年3月12日(土)〜3月13(日) 
 スキー研修 裏磐梯スキー場
 
3/12.13と裏磐梯のスキー場に行ってきました。
みんな一段とスキースキルが上達しました。
また、怪我・事故もなく、安全第一で楽しめたことが何よりです。
スカウト同士の絆も深まり、スキー以外にも学ぶことも多かった一泊二日でした。

スキー研修 ビーバー隊

★2016年3月12日(土)〜3月13(日) スキー研修 裏磐梯スキー場
参加者→リーダー2人、スカウト9人、保護者付き添い9人(リーダー1人含み)インストラクター2人
(ボーイスカウト全体では55人の参加) 

裏磐梯スキー場で研修を行ってきました。
初日は初心者クラスと初級者クラスに分けて研修を行いました。
始めの頃は、みんなおっかなビックリで大丈夫かなぁ?と心配していましたが
研修が進むと、みんなが頑張っているから、僕も頑張ろうと全員弱音を吐く事もなく初日の研修ができました。
宿泊場所は、国立磐梯青少年交流の家にお世話になりました。ビュッフェスタイルの食事で、みんなお腹一杯食べて、そのおかげとスキーで疲れたのか、就寝予定時間の9時には、全員が就寝する事ができました。
2日目は全員が初級者クラスでリフトに乗ってボーゲンで滑れるようになり、みんなメキメキ上達して行きました。
2日間を通して、スカウトの成長ぶりが実感できるとても良いスキー研修に成ったと思います。
最後に、ひたちなか市スキー連盟のインストラクター方々、今年も本当にありがとうございました!

 

BP祭 ビーバー隊(就学前年~小2)

★2016年2月20日(土)
★参加者→リーダー3人、スカウト11人

ボーイスカウト創始者、ベーデン=パウエルの誕生を祝う団行事のBP祭が青少年センターで開催され、ビーバー隊も参加しました。
 
開式セレモニーでは横川団委員長がベーデン=パウエルについて色々お話をしてくださいました。
低学年のビーバースカウトには、式の最中じっと静かに立っているのは苦痛ですが、目の前にはボーイ隊、カブ隊の年上スカウト達がいて、皆しっかりとした態度でいるのを見本として見るのも大事な経験です。
 
今回は『スターウォーズ』をテーマに映画に関するクイズやゲームをして、工作タイムではライトセーバーとプラバンキーホルダーを作りみんなで楽しみました。
 
その日は見学説明会も開催され、たくさんのご家庭がボーイウカウトに興味を持って見学に来てくれたようです。
 
お昼に食べた豚汁は美味しくて、スカウト達に大好評でおかわりたくさんして、完食しました!
 

 

那珂湊地区散策と干し芋作り体験 ビーバー隊(就学前年~小2)

★2016年2月14日(日)
★参加者→リーダー3人、スカウト11人、保護者付き添い7人
 
2月14日(日)、天気が心配されましたが、集合時間には雨はあがり、那珂湊線に乗り勝田を出発、那珂湊駅近くにある干し芋専門店『大丸屋』にて、干し芋の加工体験に挑戦しました。
 
まず干し芋に適したサツマイモの種類や、作り方の工程など映像を交えて説明して頂き、実際に干し芋作りを開始!アツアツの焼き芋の皮を竹べらでむき、スライサーにかけて平たい干し芋に加工、その後は型抜きをしてオリジナルの干し芋を作ったり、残ったイモを丸めたりして創作干し芋作りに!?
 
できたての焼き芋も食べてみました。黄金色のサツマイモはとても柔らかく甘かったです。加工するより食べる方が多いスカウトもいました。自分達で加工した干し芋は各自持ち帰り、自宅で干して乾燥させます。
 
この地域では馴染みのある食品と産業ですが、実際どのように作られているのかを自分達で体験して学べたのは非常に貴重な体験でした。スカウト達もとても楽しそうでした。体験後は散歩を兼ねて湊公園まで行き、スカウト弁当を食べて、みんなで思いっきり走り回って、那珂湊駅からまた電車に乗って勝田へ帰りました。

 

 

初詣 ビーバー隊

★2016年1月11日(月・祝)
★場所 常磐神社
 
ビーバー隊初詣、1月11日成人の日に行ってきました。行き先は水戸市常磐神社。勝田駅から電車で水戸まで、そこから桜川沿いを歩いて千波湖経由で常磐神社まで片道約一時間。
 
参拝、おみくじ、偕楽園でおやつ休憩、みんなの歩く速度が早かったので帰りは千波湖畔のSL広場でひと遊び。みんなで集合写真を撮りました。
 
スカウト8名参加、保護者6名、スカウトの兄弟も合わせて総勢18名。
晴天に恵まれたいい初詣になりました。

 

初詣 カブ隊

★2016年1月9日(土)
★場所 大洗磯前神社
 
1/9は、勝田駅から電車に乗り、大洗駅から湊駅まで歩きました。
途中、めんたいパークにより、その後大洗磯前神社に行き、お参りをしてきました。
湊公園で昼食、隊長がめんたいパークで買ってくれた、めんたいソーセージも食べました!
湊反射炉見学後、湊駅まで。湊駅から勝田駅まで湊線で帰りました。
 

冬の舎営 ビーバー隊

★2015年12月12日(土)~13日(日)
★場所 常陸太田市西山研修所
 
リーダー3名、スカウト12名、保護者手伝い2名参加。
初日は電車で常陸太田駅に、西山研修所までは元気に徒歩移動。午後から研修所内で動物ビンゴに挑戦し、更に公園でたくさん遊び、部屋は2段ベッドでスカウト大喜び!夜はクリスマス集会の歌練習、
フィンランドの国旗ビーズ作りで楽しみました。
 
親なしの泊まり集会で、スカウト達は興奮気味で夜遅くまで眠れないようでした。
 
2日目は朝6時に皆起床し、部屋の掃除や荷物の整理、朝ご飯いっぱい食べて
4班に分かれウォークラリーに挑戦!!第1位は2班でした!
このウォークラリー、とてもやりがいのある楽しい内容とコースでした。
またいつか、今度は違うコースで挑戦したいです。
 
 
 


 

合同クリスマス会

第1部「キリストの誕生」  第2部「クリスマスを楽しもう」  第3部「料理して食べよう」

 

こぶとり爺さんの演劇です♪

大きな声で歌えました♬

うまくいくかな?手品で〜す♫

みんなで協力して作っています!

包丁も上手に使えます♥

おいしいシチューが出来上がったよ!