日本ボーイスカウト茨城県連盟
第2地区ひたちなか第1団

ボーイスカウトには、男女を問わずたくさんのお子さんが活動を楽しんでいます!
 


 カブ隊  IBグランプリに向けて【組集会】

★2019年2月17日(日)

3月に行われる『IBグランプリ』に向けて、2月に製作した競走車の最終チェックと試走を行いました。

9時30分。スカウト達は自分で製作した車を持ち、意気揚々とふぁみりこらぼへ集合。会って早々、互いに車を見せ合い、話は尽きません。まずは開会セレモニーを行い、競技ルールに従い、サイズと重さをチェック。重量オーバーのスカウトなどは修正作業を行いました。
その後、親水性中央公園まで歩いて行き、試走体験。そこでは勝った負けたの大騒ぎ!大盛り上がりでした。重ければ良いの?空気抵抗って?皆がいかに早く走ることができるのかを真剣に考えました。
ふぁみりこらぼに戻り、ジャンケンゲームで楽しんで解散。
いっぱい考えること。とても大切だと思いました。3/24IBグランプリ本番、楽しみですね!!

 
 
 

 カブ隊  BP祭【団行事】

★2019年2月2日(土)

ふぁみりこらぼにて、ボーイスカウト運動の創始者ベーデン=パウエルの生誕を祝うBP祭を行いました。
各隊が用意したブースで、ベーデン=パウエルのお面を作ったり、計測訓練やロープで輪投げをしたりして楽しみました。また、後半は全員で「大根抜き」などのゲームで大盛り上がり。
ひと汗かいた後には、父母会の皆さんが作ってくれた豚汁をいただきました。とても美味しかったです。

各隊の交流の場でもある団行事。互いを知ることで生まれる思いやりの心。良い機会となったことでしょう。

 
 

 カブ隊  IBグランプリ【組集会】

★2019年1月20日(日)

3月に行われるボーイスカウト茨城県連主催のイベント『IBグランプリ』地区大会に出場するための競技車を製作しました。
IBグランプリとは、木材(パイン材)にタイヤをつけたものを坂道で走らせ、速さを競う大会です。単純なレースですが、重さやサイズに制限があるので、工夫が必要です。また、優勝者にはトロフィーが授与されるとあって、スカウト達は大張り切り。中にはデザイン賞を狙い、しっかりとデザインを考えてきたスカウトもいました。
刃物の取り扱いについて学んだ後は、各々で製作を開始。小刀で黙々と木を削り、ヤスリをかけていきます。早々に、木材に紙粘土や飾りをつけていくスカウトも。
どんな形が早い?重い方がよい?軽い方が良い?・・・一生懸命に考える姿がそこにありました。
今回は木材を削り、タイヤをつけるところまで進め、続きは宿題。2月の集会で試走し、3月の大会に備えます。
完成した車を見るのが楽しみです!

 
 

カブ隊  初詣ハイキング【ビーバー隊と合同】

★2019年1月12日(土)
新年あけましておめでとうございます。
新年最初の活動は、ビーバー隊と共に、酒列磯前神社へお参りに行きました。
まずは勝田駅に集合し、ひたちなか海浜鉄道湊線に乗って、阿字ヶ浦駅へ。途中、砂浜で宝物?(ガラクタ?)を拾ったりしながら、酒列磯前神社まで歩いて行きました。
酒列磯前神社では、マナーについて確認し合いながら参拝。ご祈祷もしていただきました。
ビーバー隊とはここで別れ、カブ隊は昼食後に那珂湊駅まで8キロの道のりを歩きます。
今年度、街中や山は歩いたけれど、海沿いを歩くのは初めてです。波の様子を眺めたり、海鳥が魚を食べる姿を目撃したりして、ついつい足が止まってしまうスカウト達。リーダーに急かされがらも、海の景色を満喫し、笑顔で那珂湊駅まで到着することができました。
勝田駅へ向かう電車の中でも、元気な様子のスカウト達。体力も備わってきたことでしょう。

今年も、様々な経験や人との関わりを通し、大きく成長していく姿を楽しみにしています。

 
 
 
 

カブ隊  クリスマス会【団行事】

★2018年12月15日(土)
ふぁみりこらぼにて、各隊合同クリスマス会が行われました。
第1部ではケーキ作りをし、父母会の用意してくれたカレーを食べました。第2部では聖書の朗読をしたり、歌ったり。
そして第3部は、お待ちかねの各隊出し物の時間。カブ隊は先週の舎営で制作したスタンツ(劇)を披露しました。
緊張や恥ずかしさから、動きは小さくなりがちでしたが、十分相手に伝わるスタンツを披露することができ、スカウト達はとても満足そうでした。
最後は全員でプレゼント交換で盛り上がり、楽しいクリスマス会となりました。

 
 
 

カブ隊  舎営〜クリスマス会に向けて〜

★2018年12月8日(土)〜9日(日)
西山研修所にて、1泊2日の舎営を行いました。
今回の舎営の目的は、15日に予定されているクリスマス会で披露するスタンツ(劇)づくり。
先月から組ごとに相談してきた演目を、脚本作りから始めていきます。脚本が出来上がったら、配役決めに通し稽古、そして道具作りと、とにかく大忙し。夜にはどうにかスタンツを仕上げ、隊長に披露することができました。そして、いくつかのアドバイスをもらい、本番に備えることに。
翌日は、西山研修所周辺でウィークラリーを行いました。寒さ厳しい中でしたが、落ち葉いっぱいの道をザクザクと元気に歩き、さわやかな笑顔でゴールすることができました。

1泊2日でスタンツを制作するという、ハードスケジュール。互いを思いやり、行動しなくてはスタンツは出来上がりません。そして得られる達成感。
スカウト達は、体験を通して多くのことを学んだことでしょう!

 
 
 

 ビーバー隊 メリークリスマス

★2018年12月15日(土)
 
ふぁみりこらぼにて、ひたちなか1団のクリスマス会が行なわれました。
内容は、三部構成で第一部は各隊で『ケーキ作り』。ビーバー隊は、ロールケーキにホイップクリームや
カラースプレーチョコなどでカラフルにデコレーション。それぞれの個性が光りますね!
その後、少し早めの夕食。保護者の皆さんが作ってくれたカレーと自分達で作ったケーキを頂きました。
スカウト達は「カレーおいしい!」とペロリ。自作のケーキも一段とおいしかったようでペロリ☺
第二部は『イエス キリストの誕生』。各隊のスカウト、リーダー達は、ツリーとランタンを囲むようにUの字に座り、
カブ隊による聖書の朗読を聞き、讃美歌をみんなで歌いました。
続いて第三部は『クリスマス会を楽しもう』。各隊の出し物の発表です。
ビーバー隊の出し物は2つ。1つ目は、先週作成した紙コップのマラカスとハンドベルを奏でながらジングルベルを歌いました。
練習の成果バッチリ!!2つ目は「何が飛んだでしょう?」二枚の段ボール板の裏にスカウトが隠れて、右から左へ物を飛ばします。それを
他の隊のスカウトに当ててもらうというゲーム。飛んだものが一瞬しか見えないので目を凝らしていないと分かりません(笑)
おもしろい解答続出でとても盛り上がりました。その後、みんなでクリスマスソングを歌ったり、カブ、ボーイ、ベンチャー隊の発表。
そして、各隊リーダー全員によるU・S・Aダンス。。。これは、練習無しのぶっつけ本番。。。結果はご想像にお任せします(泣)
最後にお楽しみのプレゼント交換。何が当たるかは分かりません。
スカウト達は終始笑顔でクリスマス会を楽しんでいました。
今年は、これが最後の活動になります。
今年一年お世話になりました。
また、来年も元気に楽しく活動していきましょう!!良いお年を。

 
 

ビーバー隊 サンタにあいに 

★2018年12月8日(土)
 
カブ隊の舎営が行われている西山研修所に、ビーバー隊は午後から集合して次週行われるクリスマス会の準備を行いました。今回は親子参加です。
クリスマス会にビーバー隊の出し物で使用するものを工作しました。
作成したものは、ちぎり絵の大きなクリスマスツリー、紙コップを使った楽器。
これだけのものを限られた時間で作成しなければなりませんでしたが、みんなで協力し合い、一人一人が真剣に取り組み、素晴らしい作品を完成することができました。
スカウト達の一生懸命取り組む姿勢は、とても成長したように感じました。
その後、作成したもので予行練習をし、カブ隊と一緒に研修所の夕飯を食べて解散となりました。
スカウト達は、仲間と食べるご飯がとても楽しくモリモリ食べていました。
いよいよ次週は、クリスマス会!発表頑張ろう!!

 
 

ビーバー隊 たんけんにでかけよう

★2018年11月18日(日)
 
今回の活動は、水戸5団のビーバー隊と合同でひたちなか市笹野消防署の見学です。
みんな行く前からドキドキワクワク楽しみです。
まずは、署員の方より消防署はどんなところなのか何をしているところなのか、スクリーンを見ながらお話をして下さいました。
そして、外に移動し消防士の方の防護服や背負っている酸素ボンベなどを一人一人持たせて頂き、
「おもーい!」と驚きの声。
続いて、消防車両や救急車、現場で使用する機械や道具なども見せて頂きました。
スカウト達は、見たこともない機械に興味深々で目を輝かせていました。
いよいよ、次は放水体験。
太いホースから出る水は、お風呂10杯分の水が2,3分で無くなる水圧との事でした。
なので体が小さいスカウト達は、しっかりホースを持っていないと振り回されてしまう勢いです。
最後に消防車の前で記念写真を撮って見学終了。
消防士さんは、火災の鎮火、人命救助と常に命と隣り合わせのお仕事です。
日々の厳しい訓練によって、私たちの命は守られているんですね。
とても勉強になった活動でした。

 
 

カブ隊  月の輪キャンプ【蒼煙の杜】

★2018年11月17日(土)〜18日(日)
 
団野営場「蒼煙の杜」にて、ボーイ隊と共に1泊2日のキャンプを行いました。
「月の輪キャンプ」は、くまスカウト(5年生)が、ボーイ隊へ上進する準備となるキャンプです。テント設営、水汲み、穴掘り、料理。全てボーイ隊スカウトと共に自分で考え、行動していかなくてはなりません。 また、月の輪課程として、ボーイ隊長から様々な事を学びます。

1日目
テント設営後は、竹の足おきマットを作ったり、基礎訓練をしたりました。夕食では、すっかりと慣れた手つきで野菜などを切り、米を炊き、豚汁と炊きこみご飯を美味しく作ることができました。
そしてキャンプファイヤー。ボーイ隊と共に行うのは初めてです。自己紹介、ボーイ隊のスタンツ披露やゲームの後は、カブ隊の出し物の番です。事前に知らされていなかった為、くまスカウト達は大いに戸惑いましたが、3人で堂々と歌を歌いあげることができました。
立派でした!

2日目
朝、早速朝食作りのはずが、水が無いことに気がつき、慌てて水汲みへ。その後、大急ぎでスクランブルエッグを作り、ご飯、ウィンナー、昨夜の残りの豚汁で、無事朝食にありつけました。
食事の片付けでは、ボーイ隊から指摘を受け、やり直す場面も。
お昼には、近くのコンビニまでパンを買いに行きました。自分でパンを選ぶ姿はとても楽しそうでした。

カブ隊のキャンプとは違い、自分で考えなくてはならないことが沢山あった1泊2日。
戸惑ったり失敗したりもしました。しかし、自分で考え、行動するスカウトの表情はたくましく、また仲間との絆も強くなったように見えました。
これからも、逞しく、しなやかに。
今後の活動も楽しみにしています!

 
 
 
 
 

カブ隊  愛宕山ハイキング【笠間市】


★2018年11月11日(日)

よく晴れた秋空の下、愛宕山へハイキングに行きました。
勝田駅から電車にのり、岩間駅へ。岩間駅から、山頂の愛宕神社を目指し歩きました。
常に組ごとに行動するカブ隊。昨年までは歩くのが苦手で弱音ばかり吐いていたスカウトが、組長となった今年は、皆を励ましながら堂々と歩いており、大きな成長を感じることができました。
また、途中、イチョウの黄葉を眺めたり、カラスウリの実を観察したりと、秋を満喫することもできました。そして、神社より先の南山展望台で登頂達成。皆、さわやかな表情でした。

仲間と共に努力し、自分の力で得た達成感。
また良い経験ができましたね

 
 
 
 

カブ隊  交通安全フェスお手伝い

★2018年11月3日(土)
総合運動公園で行われた交通安全フェスティバルに参加しました。
ボーイスカウトは今年も『酒酔いゴーグル体験』ブースを担当。昨年も経験済みのスカウトが多く、すっかりと慣れた手つきで案内を行なっていました。幼い子からご年配の方々まで、多くの方が体験されましたが、柔軟に対応できたスカウト達。おつかれさまでした。
また、他のブースで高齢者体験(写真)をしたり、科学の祭典を見学することもでき、充実した一日となりました。

 
 
 

カブ隊  ハロウィンまつり【団行事】

★2018年10月28日(日)

ふぁみりこらぼで行われたハロウィンまつりに参加しました。
スカウト達は、まずカボチャの被り物を作り、組ごとに様々なブースを回りました。工作やボードゲーム、プログラミング体験に迷路、将棋と、いくら時間があっても足りないような魅力的なブースがいっぱい。組ごとに行動しなくてはならないため、途中、行きたい場所で揉める姿も見られましたが、それもまた良い経験。
ハロウィンを大いに楽しむことができました。

また、ボーイスカウトが担当した射的ブースも焼き鳥屋も大盛況でした。父母会の皆様、ご協力ありがとうございました。

 
 
 
 

カブ隊  スケート&追跡ハイク【合同集会】

★2018年10月20日(土)

笠松運動公園にて、水戸市や城里町、那珂市のカブ隊が集い、合同集会が行われました
まずは、インストラクターの指導の元、スケートを楽しみました。その後、野外で追跡ハイク。暗号解読や計測、歌ったりしながら、ゴールを目指しました。
合同集会とあって、規模の大きなゲームを楽しむことができました。いつもより、仲間意識が強くなったことでしょう。

 
 
 
 

カブ隊  心身障害者(児)スポーツ大会お手伝い


★2018年10月13日(土)

総合運動公園総合体育館で行われた、ひたちなか市心身障害者(児)スポーツ大会に参加しました。
プラカードを持ったり、競技の準備や補助をしたり。相手にとって何が必要か、自分には何ができるのか。考えることの大切さを学んだように思います。
朝から夕方までと、長い時間でしたが、最後の片付けまで一生懸命に取り組み、よくがんばりました!

 
 
 
 

カブ隊  赤い羽根募金と組集会【団行事】


★2018年10月6日(土)

ファッションクルーズにて、赤い羽根募金を行いました。カブ隊になると、募金の意味も理解でき、積極的に関わる様子が見られます。
大きな声でよくがんばりました。

赤い羽根募金後は、ふぁみりこらぼへ移動し、組集会を行いました。
組ごとに分かれ、計測訓練や暗号解読訓練、歌練習を実施。暗号解読は大人気で大盛りあがりでした。
また仲間の結束は深まりましたね。

 
 
 
 

カブ隊  稲刈り【ビーバー隊と合同】


★2018年9月22日(土)

水戸の団の協力を得て、河和田町の田んぼで稲刈りを行いました。
春にビーバー隊の植えた稲を、カブ隊が鎌で刈り取り、ビーバー隊が運び束ねます。カブ隊はすっかりお兄さん気取りで、張り切り、競うように刈っていきましたので、あっという間に終わりました。
稲刈り後は、新米おにぎりと味噌汁をご馳走になり、スカウト達は満面の笑み!
最後には、お米のできるまでの話を聞きました。スカウトの一人は「絶対ご飯は残さず食べる!」と豪語。また良い経験をすることができましたね。

 
 
 
 

カブ隊  スカウトの日 【団行事】


★2018年9月9日(日)

ボーイスカウトでは、毎年9月中旬に「スカウトの日」として、全国のスカウト・指導者が、地域社会への奉仕活動を行っています。
ひたちなか第一団でも、ふぁみりこらぼ〜勝田駅のゴミ拾いを実施。
スカウト達は、自分の住む町の環境美化に取り組めたことで、地域への意識の広がり、愛着が生まれたのではないでしょうか。

 
 
 
 

ビーバー隊 ふぁみりこらぼまつり

★2018年10月28日(日)
 
ふぁみりこらぼのハロウィンまつりに参加しました。
建物の中がハロウィンの飾りと仮装の人達でとても賑やかです。
ビーバー隊もかぼちゃの被り物を被って仮装し、2班に分かれて
色々なブースを体験。迷路や工作、ボードゲーム、ヨーヨー釣りなど盛りだくさんでした。
みんなとても楽しく遊べました。

 
 
 
 

ビーバー隊 赤い羽根募金

 
 
★2018年10月6日(土)
 
ジョイフル本田・ファッションクルーズの入り口にて
ビーバー隊は3班に分かれ、赤い羽根の募金活動を行いました。
今年度は2度目の募金活動です。スカウト一人一人が大きな声で呼び掛ける事ができ、多くの募金をして頂くことができました。
ご協力ありがとうございました。

 
 
 
 

カブ隊  こらぼDEあそぼ 【団行事】

 ★2018年8月26日(日)

ふぁみりこらぼにて行われた『こらぼDEあそぼ』に参加しました。
ボーイスカウトでは、水戸4団さんの協力により、モンキーブリッジを制作。来館者に綱渡りを楽しんでいただきました。
また、カブ隊はテント設営を披露。すっかり慣れた手つきで設営することができました。
その後、組みごとに様々な団体のブースを回り、折り紙やカーリング、工作などを楽しむことができました。

 
 
 
 

カブ隊  ひたちなか祭りパレード 【団行事】

 ★2018年8月19日(日)
 

ひたちなか祭りパレードに初参加。
緊張しているのか、真面目に必死に踊り続けたスカウト達。とても微笑ましかったです。
来年は、きっと肩の力も抜け、笑顔で楽しめるかな。楽しみにしています!

 
 
 

ビーバー隊 おいしい収穫

 ★2018年9月22日(土)
 
6月に水戸市の笹沼さん宅で植えた苗が稲刈りを迎えました。
今回は、カブ隊とビーバー隊(親子)合同での活動です。
田んぼには、頭を垂れた稲穂が金色に輝き立派に成長していました。
ビーバー隊は鎌での作業が危険の為できないので、カブ隊が刈り取った稲を
紐で束ねる作業です。スカウトは汗だくになりながら黙々と作業していました。
束ねた稲は昔ながらの“おだがけ”で2週間ほどの天日干しになります。
 
稲刈り終了後、笹沼さんが新米の塩おにぎりと新さつまいものお味噌汁
をごちそうして下さいました。スカウト達は、おいしー!と喜んで食べていました。
笹沼さんから、“日本は四季があるから、その時期の旬のものを食べると体がリセットされて
元気になるんだよ“というお話がありました。改めて、食=健康を見直そうと思いました。
貴重な稲刈り体験と食育を学んだ活動でした。

 
 
 
 

ビーバー隊 入隊式・スカウトの日

★2018年9月9日(日)
 
ふぁみりこらぼにて、最初に入隊式が行われました。
ビーバー隊に新しいお友達がまた一人増えました。
これから一緒に楽しく活動していきましょう!
 
スカウトの日は、奉仕活動という事で街のゴミ拾いになります。
ボーイ隊・カブ隊・ビーバー隊合同での活動です。
2班に分かれ出発。
タバコの吸い殻や紙くず、壊れた傘などが落ちている中、スカウト達は積極的に
ゴミを拾っていました。
ふぁみりこらぼにゴミを持ち帰り、2班のを合わせると45ℓのゴミ袋2つ分になりました。
街がきれいになり、心も磨けた一日でした。

 
 
 

ビーバー隊 みんなでおどろう夏まつり 

★2018年8月19日(日)
 
ひたちなか祭りの踊りのパレードに参加しました。
みんなで揃っての踊りの練習時間があまり無く、それぞれ個人での
練習で本番を迎えることになってしましました。
踊り始めは、スカウト達も緊張のせいか顔も強張っていましたが、
だんだんと緊張もほぐれ、のびのび楽しく最後まで一生懸命踊ることができました。
夏の楽しい思い出ができました。
 

 
 

ビーバー隊 パティシエになろう

★2018年8月5日(日)
 
ふぁみりこらぼのキッチンスタジオにて、見学に来てくれたお友達と
パフェ作りをしました。
暑い夏にピッタリの白玉アイスパフェです!
三班に分かれ白玉粉をコネコネ。こういうの子供は大好きですよね。
耳たぶ位のかたさになったら一口サイズに丸め、茹でたら出来上がり。
カップにチョコフレーク・白玉・アイス・バナナ・ポッキーを思い思いに
トッピングし完成!
みんなでおいしく頂きました。スカウト達の笑顔がとても印象的でした。

                                      

 
 
 

カブ隊   17NSJ見学  【石川県】

★2018年8月7日(火)〜9日(木)
 
第17回日本スカウトジャンボリー(17NSJ)を見学するため、2泊3日で石川県へ行きました。ジャンボリーには、派遣隊としてボーイ隊以上のお兄さんお姉さんが参加しています。

ひたちなか市を早朝出発し、バスで10時間。まずは石川県羽咋市で1泊。翌朝、またバスに乗り、2時間半。ようやく珠洲市のジャンボリー会場に到着しました。
会場へ着くと、一気に晴れやかなムードに包まれました。会場で会う人々は皆、とても陽気です。私達は、まず茨城県のサイトへ。そこでは、昨年までカブ隊で共に過ごしていた仲間が、今はボーイ隊として参加しており、久しぶりの再会。互いに歓声あげながら触れ合いました。それにしても、ボーイ隊となった彼らの、なんとも逞しい姿。カブスカウトにも大きな刺激となったことでしょう。
その後は会場内のゲームを見学したり、ショップで買い物したりして楽しみました。

翌日は、富山県の立山駅から、黒部アルペンルートを通り、長野県へ。
立山駅では雨だったのに、室堂平に着いたら快晴。すばらしい景色にスカウト達は「雲の上にきた!!」と大興奮。室堂平を散策した後は、ロープウェイ、黒部ダム、と景色と乗り物を大いに楽しみ、帰路へ。
途中、道の駅で峠の釜めしを食べ、夜にはひたちなか市へ到着。

親と離れ、仲間と過ごした2泊3日。多くの助け合いの姿がありました。ありがとうの言葉もたくさん聞こえました。共にたくさん笑いました。そして、かっこいい先輩の姿にも出会うことができました。

この思い出が、スカウト達の大きな力となりますように。

                                      

 
 
 
 

カブ隊  着衣水泳訓練  【他団と合同】

★2018年8月4日(土)
 
水戸市内の小学校プールにて、水戸の団と合同で着衣水泳訓練を行いました。
講師は日本赤十字のお二人。着衣水泳の前に、溺れたときの身体の浮かせ方、ペットボトルやロープを使った救助方法について、念入りに教わりました。ペットボトル一つで身体が浮くことに驚きの声があがったり、ロープ投げを何度も練習したりと、スカウト達は興味深々でした。
後半は、洋服や靴を身につけて泳ぎ、いかに泳ぎにくいかを体験。また、着衣状態での身体の浮かせ方についても学ぶことができました。

知ること、感じること。
また貴重な経験をすることができましたね。
                                      

 
 
 

カブ隊  体験集会「世界の国々」 【団行事】

★2018年7月29日(日)

ふぁみりこらぼにて、各隊合同で体験集会を行いました。
内容は、カブスカウト手作りの4カ国のゲームを、世界旅行に見立て、楽しんでもらい、最後にビーバー隊が用意したアイシングクッキー(日本の国旗柄)を作るというもの。
魚釣りがあったり、サッカーゲームがあったりと、盛りだくさんの内容でしたが、スカウト自身、楽しく遊ぶことができました。                                               

 
 
 

ビーバー隊 もえろよもえろ~キャンプファイヤー

★2018年7月14日
 
野営場でのカブ隊のキャンプに、ビーバー隊は夕方から親子での参加。
カブ隊が頑張って作ってくれたカレーを、みんなでご馳走になりました。
あまりの美味しさにおかわりをするスカウトが続出。食後は、みんなからのリクエストで“だるまさんがころんだ”で汗だくになって遊び、辺りが暗くなるといよいよ待ちに待ったキャンプファイヤー。
初めて体験する子も多く、ドキドキわくわく♪
みんなで火を囲み、歌って踊ってとても楽しい貴重な時間となりました。
その後は、きもだめし。暗闇を懐中電灯と月明かりを頼りに親子でお墓まで歩いていくという挑戦!
初めは怖がっていたスカウトも難なくこなし、みんなたくましかったです!!
去年は、途中で大雨に降られキャンプファイヤーもきもだめしも中止になってしまったので、今年は体験できて良かったです。                                                           

 
 
 

カブ隊  キャンプ【蒼煙の杜】

★2018年7月14日(土)〜15日(日)

団野営場「蒼煙の杜」にて1泊2日のキャンプを行いました。

1日目
猛暑の中、早速テントの設営。滝のような汗をかきながらも、すっかり慣れた手つきで設営すると、中に入って何やらコソコソワイワイ。とても楽しそう。
昼食後は、周辺を2時間追跡ハイク。暑さに負けず、工夫し、励まし合いながら歩く姿はとても逞しかったです。
そして夕食の支度。調理が大好きなスカウト達は、競うように野菜を切っていきます。皆で作ったカレー。とても美味しかったです!
少しづつ、あたりが暗くなってきたところでキャンプファイヤー。ビーバー隊も合流です。
火を囲む皆の表情は、とても生き生きとしていました。皆で歌い、踊り、大笑い。素敵な時間となりました。
きもだめしでは、泣く子笑う子、様々でしたが、互いを気づかう姿はとても微笑ましいものでした。
就寝の時間。暗闇の中のテントから、ヒソヒソと楽しそうな声がいつまでも聞こえていました。

2日目
早起きのスカウト達。
朝のセレモニーの後に、朝食準備です。メニューはスープとサンドウィッチ。仲間と食べる朝食は格別!皆が笑顔でした。
テント撤収後は、各組で先月から進めていた「世界の国々」の発表です。各組、発言する順番を決めたり、クイズ形式で発表したりと皆が工夫して行うことができました。

キャンプの間、少しでも時間があれば、組ごとに丸くなり談笑する姿がありました。
1泊2日で確実に深まった仲間との絆。
これからも、育ち合い、成長していく姿を楽しみにしています!
                            

 
 
 
 

カブ隊  工作と青い羽根募金

★2018年7月7(土)

七夕祭りにて、青い羽根募金を行いました。
カブ隊は、募金の前にふぁみりこらぼに集合し、「世界の国々」の工作を行うというハードスケジュール。
製作したのは、ペットボトルを使ったプロペラカー(ネパール)と空き缶を使ったフーフーサッカー(ブラジル)。輪ゴムを使ってプロペラを回すことや、アルミを切る作業が、初めてのスカウトも多く、夢中で行なっていました。
工作後は、募金活動へ。
何のための募金なのか、きちんと説明できるようになったスカウト達。毎年のことだけれど、きっと毎回、成長しながら、違う気持ちで活動できているのでしょう。
来年もよろしくお願いします!

 

カブ隊  ふぁみりこらぼ音楽祭【団行事】

★2018年6月24(日)

ふぁみりこらぼ音楽祭に参加しました。ボーイスカウトは、2曲を披露。恥ずかしがりやの多いスカウト達ですが、本番ではよくがんばりました!
その後は、ボーイスカウトのブース(忍者村:吹き矢と手裏剣ゲーム)を担当したり、他の団体のブースを体験したりしました。
午後は、前回の組集会で行った「世界の国々」を模造紙へまとめる作業の仕上げ。無事完成することができました。
慌ただしい一日となりましたが、どのスカウトも弱音をはくことなく、やり遂げることができました。
                            

 
 

カブ隊  世界の国々について調べる【組集会】

★2018年6月16(土)

雨天のため、予定していた追跡ハイクは延期。代わりに、ふぁみりこらぼにて、組ごとに「世界の国々」について調べ、模造紙にまとめる作業を行いました。
1組はデンマークとブラジル、2組はネパールとマダガスカル。各自資料を持ち寄り、全体の構成を考え、分担し、作業を進めていきます。
意見が合わなかったり、絵描きに没頭しすぎるスカウトがいたりと様々な姿がありましたが、最後には力を合わせ、どうにかまとめることができました。
次回で完成予定です!                                       

 

カブ隊  追跡ハイク準備と歌の練習 【組集会】

★2018年6月3日(日)
 
ふぁみりこらぼにて、組集会を行いました。
まずは、16日に実施する追跡ハイクの準備として、追跡サインや方位磁石についての学習。
次に、7月までに組ごとに調べて発表する『世界の国々』について、どの国を調べるのかの話し合いを行ないました。組長が中心となり、皆で意見を出し合い、各組2カ国を決めます。
自分の思いを伝える。人の意見に耳を傾ける。どのように意見をまとめていくかを考える。
どちらの組も、話し合いにおける大切なことができていました。
最後は、24日のふぁみりこらぼ音楽祭で披露する歌の練習をし、組集会を終えました。
                       

 
 

カブ隊  デイキャンプ(テント設営)

★2018年5月27日(日)
 
団野営場(蒼炎の杜)にて、デイキャンプを行いました。内容は、7月キャンプに向けてのテント設営訓練。
組ごとに分かれ、テントを運び、設営していきます。久しぶりのテント設営に、迷いながらも着実に進めていく姿に、成長を感じます。
テントが設営できると、皆で中に入ってひと休み。
仲間と力を合わせて作った自分達のスペース。きっと居心地が良いことでしょう!

その後、野営場で作った味噌汁とオニギリを食べ、ロープ結びの練習をして、今日の活動は終わり。
7月キャンプでの活躍、楽しみにしてます!

 
 

ビーバー隊 青い羽根募金

 ★2018年7月7日(土)
 
ひたちなか七夕祭りにて、青い羽根募金(水難救助)の活動を行いました。
スカウト・リーダー共に「青い羽根募金のご協力をお願いします」
と呼び掛けをしました。初めは、大勢歩いている人の前で大きな声で呼び掛ける事に抵抗が
あり、声があまり出なかったスカウトも時間が経つにつれ、自分の呼び掛けの声で募金をしてもらいたい
という強い意識に変わり、大きな声が出るようになりました。
活動終了後スカウト達の顔が、達成感と自信に満ち溢れているように感じました。
                                                                 

 
 

ビーバー隊 田植え

 
★2018年6月9日(土)
晴天の中、水戸の笹沼さん宅で田植えを行いました。
笹沼さんの御指導のもと、スカウト・リーダー・保護者が横一列になりロープに合わせて苗を植えました。最初は、苗の取り分が多かったり少なかったり、直線に植えるのが難しくガタガタになってしまったりでしたが、だんだんと上達していき上手に植える事ができました。スカウト達は、全身泥んこになりながらすごく楽しんでいました。
 
田植え後は、井戸水で泥を洗い流しました。暑かったので冷たい井戸水がとても気持ち良かったです。
 
笹沼さんより、田植えを頑張ったという事でメロンを御馳走になり、みんなでおいしく頂きながらお米ができるまでのお話を聞きました。スカウト達は、真剣に耳を傾け聞き入っていました。
今は田植えを体験したり、思いっきり泥んこになって遊ぶ事がなかなかできない事だと思うので、とても良い経験ができたのではないでしょうか。
秋の収穫が楽しみです。
 
 

 
 
 

ビーバー隊 はじめまして

★2018年4月29日(日)
 
新しいスカウト達とのはじめての活動です!
晴天の中、ふぁみりこらぼからみんなで歩いて石川グラウンドへ行き、輪になって名前と好きな物や得意な事を一人ずつ自己紹介。その後、グラウンドに落ちている松ぼっくりや石を拾って、ふぁみりこらぼへ持ち帰り、それぞれ好きなようにペイントをして発表し合いました。
石に虹色を描いたり、松ぼっくりを横にして目を書いたらハリネズミ!
など、みんな素晴らしい発想でとても素敵な作品ができあがりました。 
 

 
 

カブ隊  竹でごはん作りに挑戦【城里町】

★2018年5月6日(日)

爽やかな空の下、城里第一団野営場にて親子でデイキャンプを行いました。
今回は、竹ヤブに入り、竹を切ってくることからスタートのご飯作りです。スカウトは皆、ノコギリが大好き。競うように竹を切っていきます。そして、苦戦しつつも加工した竹に、お米を入れて炭の上へ。炊けるまでの時間に味噌汁も作りました。

そして、待つこと30分。開けてびっくり、素晴らしい出来具合に歓声があがりました。想像以上の美味しさに、スカウトも喜んで完食。
最後には、竹で作った器で素麺を食べ、竹のコップでお茶を飲み・・・竹を存分に楽しみました。

五感を存分に使った一日。
大人も子供もみんな笑顔でした!
 
 

 
 

カブ隊  市内ハイキング【市内】

★2018年4月29日(日)
 
ふぁみりこらぼをスタートし、武田周辺を課題を解きながらハイキングしました。
途中、公衆電話を使う体験をしたり、道路標識を学んだり。また、植物をスケッチしたりして、春を感じながら、自分の住む町を知る良い機会となりました。
また、上進後初めての活動となったこの日。組長はすっかり意識が変わっていました。組のメンバーを率い、声かけしながら歩く姿は頼もしかったです。
そして、7キロの道のり。皆もよくがんばりました!

 
 

 
 

カブ隊  上進入隊式【団行事】

★2018年4月7日(土)

ふぁみりこらぼにて、上進入隊式が行われました。平成30年度、上進スカウト10名でのスタートです。
早速、新しい組の発表が行われ、組長と次長に任命されたスカウトは、すっかり年長者の表情となっていました。
これからの1年間、様々な経験を通じて、皆が成長していく姿を楽しみにしています!
 
 

 

カブ隊  巣立ち式

★2018年3月25日(日)

ふぁみりこらぼにて巣立ち式が行われました。
巣立つクマスカウト(小5)は6名。ボーイ隊へ上進するスカウトもいれば、卒団するスカウトもいます。
親子でクッキング(ハンバーグやじゃがりこサラダなど)をしたり、組ごとにパントマイムの披露をして過ごし、最後は皆でメッセージ交換を行いました。
この一年、大きな成長をしたクマスカウト達。どの道に進んでも、きっと逞しく歩んで行くことでしょう。応援しています!
 

 
 
 
 

ビーバー隊 入隊式

★2018年4月7日(土)
 
平成30年度、いよいよスタートです。
今年度は、5名の新しい仲間が入隊しました。
ビーバー隊は、新隊長と新補助者を迎え、スカウト10名での活動になります。
この1年、ボーイスカウトでしかできない体験を通して成長し、元気に楽しく活動していきたいです。
 

 

年間活動計画 平成30年度

カブ隊

 

ビーバー隊

 

ボーイ隊

 

 ローバー隊・ベンチャー隊